どっと とれーにんぐ『高橋名人の冒険島』。。。
早速、本題へ。
1986年発売のファミコンソフト『高橋名人の冒険島』(ハドソン)を少し調べた。売り上げ約105万本か。。。ミリオンであるw
元ソフトは『ワンダーボーイ』(セガ)ファミコンへの移植時に主人公がハドソンの高橋名人に。。。ファミコン黎明期はアーケードからの移植がスタートが当たり前。オリジナルソフトが占めるまで数年掛かりました。
ハドソンの勢いの始まり。
これまでの『どっと とれーにんぐ動画』少し並べます。。
🇯🇵🖌👦🤖 『LODE RUNNER 1984』RUNNER (ロードランナー 1984)
🇯🇵🖌🐳🔪💍🗝️👑 『CHALLENGER 1985』(チャレンジャー 1985)
🇯🇵🖌💣🤖 『BOMBERMAN 1985』RUNNER (ボンバーマン 1985)
描いてみれば分かるけど、ファミコン以前のコンピューターゲームのキャラクターと全く違います。
移植ソフトも含めて魅力あるキャラクター、現在のアイコン文化の礎。
そして、今回は?冒頭でも話した通り。。。
🚨新しいお絵描き動画🚨
🪓🧑🏽『TAKAHASHI MEIJIN』Adventure Island(高橋名人の冒険島 1986)
ドットから展開する『お絵描き動画』。。。現在もトレーニング中。
コレクションしてるつもりは無いのですがww
結局、今もクリアできなかったソフト。。。
『高橋名人』についてはこれからも語る『ワード』出てきますので、その機会に。
(シューティングゲームなどなど)
最近は動画編集も少しコンパクトに負担が掛からない型に。
他の動画もチェックしてください、チャンネル登録も🙏
では、また。