![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157902274/rectangle_large_type_2_edfe0740a832c75328e1ec6f51790ab1.png?width=1200)
Photo by
shiny_mango917
芸術の秋~アイビスペイントで簡単に絵が描ける~
前回はプロクリエイトを紹介したので今日はアイビスペイントを紹介します。
アイビスペイントのいいところは、ポーズや髪型、目や口の形に至るまでテンプレートが存在しているところです。
テンプレートを使用し誰でも簡単に絵を描くことができます。
ただ、そのあとが問題でした。
私は色塗りができません(笑)
べたぬりになってしまい素人感丸出しです( ´艸`)
どうしましょう~。恥ずかしい(笑)
安心してください。ありますよ。笑
上手にペイントする方法。
よし、練習あるのみです。
アイビスペイントの使用方法
アイビスペイントを開くと、右上の画像マークから素材を選ぶことができます。そこからたくさんトレスの種類があるので選びます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158351957/picture_pc_ae472b71d3c8fb90e48dfd83761c8366.png?width=1200)
口や目の素材もあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158351967/picture_pc_966faf3344f425beffd656f54f721703.png?width=1200)
大きさを選べるので、上半身だけにしたい場合も全身のトレスを選んで
拡大すればOKです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158229603/picture_pc_6188b022026e93aa085b7af3dd61dcde.png?width=1200)
テンプレートがあれば、バランスが悪くて描けないということがないので、楽しく描けます。
私は、ポーズを考えたり顔と体の大きさのバランスを考えたりすることがすごく苦手です。その問題がないだけで、絵を描くのが楽しくなるなら、テンプレート使った方がいいと思いませんか?
最後に先日描いた私の絵です。
下絵は簡単に描くことができましたが、色塗りの技術はゼロでした・・・笑
びっくりするくらい色塗りが下手なので、練習します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158352171/picture_pc_b40de90d8fa79287223c377e01a3a523.png?width=1200)
短い秋。
〇〇の秋を楽しみましょう。
最後まで見ていただきありがとうございます🥹