
成長するきっかけは、イベントのような小さなことかもしれない
新卒で会社に入ってから数年。後輩もできたし、そろそろもっと成長しないとーー。
「でもどうやって?」
そう悩んでいた矢先、SNSで目に入ってきたのがallizのキャリアイベント。
気になる分野で活躍するビジネスパーソンが登壇するみたい。ネットワーキングの時間もある。

英語バリバリのイベントみたいだし、アウェイ感、感じないかな……。
だけど、何も失うものはない!少し心配しながら行ってみたイベント会場にいたのは、憧れの企業で活躍するたくさんの先輩。他社の話を聞けるのは、貴重な機会!夢中に話し込んで、時間を忘れちゃったな。上司には相談しにくいことも、聞いてみた。カタコトの英語だったけど、日本語を混ぜながらでなんとか伝わった。大事なのは、気の持ちようだったみたい。

それに、会社の外でも、横のつながりができた。
学生時代の友達や同期とも、仕事の相談はよくする。だけど、仕事の話がこんなに合う友達って、いたことがあったかな。みんな、すごく頑張っていて、モチベーションが上がる。

イベントに行って、実感したこと。
それは、今の会社の考え方ややり方が、決して全てではないということ。
自分の進みたい方向が、少しずつ見えてきた。だから、次はallizで、メンターシップを始めてみようと思う。
自分が進みたい道の先を行くメンターと、巡り合わせてくれるチャンス。それを提供するのが、allizのコミュニティです。
