![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135061955/rectangle_large_type_2_6fb15a38efb4754ee8d5337a335711ac.png?width=1200)
乳児湿疹、アトピー性皮膚炎 治りが悪い時に考えてみてほしいこと
こんばんは!Shokoです。
いつも喘息のことばかり書いていますが、今日は乳児湿疹やアトピーについて。
お肌ヨワヨワ族の私と子どもたち。
子どもたちと自分の経験からですが、もし治りが悪い方がいたら一度考えてみてほしいことがあります。
1.何か、皮膚を傷つけるものを使っていないか?
ということです。
最も身近で、皮膚を傷つけるもの
それは、ボディソープ、石鹸だと思っています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135063712/picture_pc_39805e22f0b025459c3ba8d6cb3d6a21.png?width=1200)
2. 症例1 長女の場合
1人目の子が新生児の時、使っていたのが
①ピジョン ベビー全身泡ソープ(水色)
でした。
買った理由は、たまごクラブで一番上に載っていたからです。
もちろん、ベビーソープというのは赤ちゃんにやさしいものだと思っていたので、なんの疑いもなく使っていました。当時はオレンジのしっとりタイプは売っていなかったと思います。
しかし、上の子は退院後に皮膚が乾燥し、保湿クリームはしっかり塗っていましたが、どんどん悪化、手首や足首のシワを中心に身体中ひび割れてしまいました😢
当時、某シャンプー屋さんで働いていた妹が薦めてくれたのが
②ジョンマスター フェイス&ボディバー
固形石鹸がいいかも、と言われ使ってみたら、3日後にはツルツルの肌になっていました!
保湿も途中までしていましたが、保湿いらずのもちもち肌になったので、たまに乾燥する時しか保湿しませんでした。
3. 症例2 次女の場合
そして6年後に下の子が生まれました。
私の子どもだし、きっと2人目も同じような肌質だろうと思って、②の石鹸を使っていました。
しかし、初めは良かったのですが、生後3ヶ月くらいで急に肌質が変わり、頭に脂漏性湿疹が出て、顔も湿疹が出るようになりました。
皮膚科でステロイド軟膏をもらっていましたが、全くよくならず、今までの弱い石鹸では洗い足りない感じがしたので、他のものに変えることにしました。
そこで、とりあえずドラッグストアで買えた
①ピジョン
③牛乳石鹸 無添加
④ピジョン しっとりタイプ
を試してみることにしました。
上の子のことを思い出すと、試すのにも勇気が必要だったので、私の顔で洗顔して試してみることにしました。
結果、
④ピジョン しっとりタイプ は、
今まで使っていたものよりやや強い
③牛乳石鹸 無添加 は、
顔がかなりつっぱりました。 洗浄力強い
①ピジョン水色 は
顔面が1週間くらいヒリヒリしました。
かなり洗浄力強い
ということがわかりました。
次女にはとりあえず、④の今までよりやや洗浄力の強いベビーソープを使い、湿疹は3日できれいに治りました!
もしこれが合わなかった場合、①③は強すぎると思ったので、にこ石鹸や他のベビーソープなども試してみようかとは思っていたのですが、治ってくれたので他は使ったことがありません。
4.現在使っているボディソープ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135088290/picture_pc_c94ac0f18c828748bb3a1944f771f7b1.png?width=1200)
子どもたちが使っているのは、こちらです。
2人とも特に肌トラブルが起こらないので、問題ないかなと思って使っています。
私は初めの1週間くらいは良かったのですが、だんだん背中や腕や身体中に湿疹が出てきたので辞めました😭
お肌最弱なので、②ジョンマスターの石鹸で身体も洗っています。😭
洗い足りない気はしますが、皮膚の調子を考えると今はこれがちょうどいいです。
次女の身体を↑で洗ってあげるだけで、私の手がボロボロになります😭
5.経験からわかったこと
人それぞれ、肌質は違います。
ベビーソープ、ボディソープはそれぞれ洗浄力が全然違いますし、
固形石鹸の方が肌に優しいと思われることが多いと思いますが、固形石鹸でも洗浄力が高いものは肌荒れを起こすこともあります。
自分に合っている強さのもので洗うと、3日で改善する思っていいと思います。
6.他に乳児湿疹やアトピー性皮膚炎を悪化させるもの(接触性皮膚炎かも?)
私が知っている中ではプールの塩素は明らかに悪化させます。
私は子どものころ、塩素が原因で、身体中湿疹で、顔の皮膚はいつもただれていました😢
長女は、某大手スイミングスクールに体験に行って、終わった約20分後に全身真っ赤になり、治療に1ヶ月くらいかかりました😢
私は親が湿疹の原因に気づかなかったため何年も身体中かさぶただらけで、子どもの頃の治療の影響で顔に酒さ様皮膚炎が残ってしまいました。
娘はすぐにプールをやめさせました。
化粧水や化粧品、肌に付くものは合っていなければ全て悪化させる可能性があります。
7.食事制限より先に
ママ友が2人、乳児湿疹がひどくて、民間療法みたいなところにかかって、授乳中は母が食事制限をされ、1歳過ぎからは子どもが食事を制限されていました。
それも、食物アレルギーとは関係なくです。
確かに、砂糖の摂りすぎは悪いような感じはしますが、それより、肌を傷つけるものがないか、ボディソープは合っているか、考えてみてほしいです。
8.メッセージ
ドラッグストアでも、売っているボディソープや石鹸は色々な強さがあります。肌質はそれぞれなので、強すぎても、弱すぎても皮膚トラブルの原因になります。
アトピー用などの高価なものも、それしか合わない人はもちろんいると思いますが、逆に合わない人も絶対にいて、全ての人に合う石鹸はないと思います。
どこかに自分の肌に合うボディソープ、石鹸はあると思うので、ちょうどいいものに出会ってほしいと思います!