40代 老いとの戦い
一年前位から視界に黒いものが見えるようになり
ネットで調べると飛蚊症がヒットする。
加齢によるもので治す方法はないと。
忙しいのもあり、治す方法はないならと病院にいかず放置していた。
しかし、ここ最近目に違和感をがあり、放置していたのがヤバかったかなと不安になり、病院に行ってみることに。
目の違和感は
・目が重い
・瞬きしづらい
・目頭に違和感
・目がゴロゴロする
・黒い点がみえる
・白い線がみえる
・目が痛い
まずは視力検査。
片目乱視、もう片方は近視。
そりゃ、目が疲れるはず。
その後、眼底検査のため瞳孔を開く目薬を二回さして瞳孔開き待ち。
瞳孔が開くとまぶしくなるらしく、目に光をあてられ開き具合をチェック。
うん、しっかりとまぶしい。
眼底検査では、色んな方向を見てその間に画像をとるという簡単なもので一安心。
そして、先生の診察へ。
予想通り飛蚊症で、治りませんとのこと。
いづれ黒いものが見えるのも慣れてきますと。
加齢によるもので40代からでてくるそうです。
加齢って…。
では、目の違和感は何なんだということで、目を見てもらうと、涙の具合を確認しますということで、また目薬をさされ目をしばらく開けた状態で画像検査。
目の乾き具合を見る検査だそうで、水分がすぐ蒸発しているのでドライアイとの診断。
目の違和感の結果はドライアイ。
仕事柄パソコンとにらめっこの毎日なので、それが原因。
40代、体のあちこちにガタが来始めました。
自分の体を大切にしよう。
子供のためにも。