
伏見稲荷大社へ行ってきました。
こんにちは。namiです。
先日、京都の伏見稲荷大社へ行ってきたので、その際のことを書いていきます。

この日は平日だったのですが、伏見稲荷駅で降りる人が大勢いました。
伏見稲荷駅を出ると、外国人観光客の方々でいっぱい。
日本人より多いと言っても過言ではないくらいで、かなり驚きました。
外国人ツアー客の列に混じって進んでいき、伏見稲荷大社に到着。
そういえばこの日は屋台が沢山出ていたので、もしかしたらお祭りでもやっていたのかもしれません。

伏見稲荷大社の境内は、予想通り駅前の通りよりも更に混雑していました。
外国人観光客と日本人観光客が入り混じり、社務所には大行列ができている状態。
年始に引いたおみくじが小吉だったので、リベンジしたかったのですが諦めました...
いざ、千本鳥居へと進んで行くも、案の定そこはディ○ニーのアトラクション並みの行列で、ゆっくりとしか前へ進めない。
この時、「伏見稲荷はやめて別の場所へ行こうかな...」という考えが頭を過りました。
が、この日の私には目的があったので、引き続き外国人観光客の列に並んで千本鳥居の中を進むことに。
前の自己紹介の記事にも書きましたが、実は私は転職期間中で、内定をいただけたことを良いことに、面接にも行かず殆ど家から出ない生活を送っていたのです。
殆ど椅子から動かず、それでもご飯はしっかり食べていたので、「伏見稲荷でお山巡りをして、運動しよう!」と考えていたのでした。
鳥居の中をどんどん進んでいくと、徐々に人数が減っていき、視界が開けてきました。

朱色が青空によく映えていて美しいですね。
鳥居と鳥居の隙間から差し込む陽光も幻想的です。
どうやら流石に、お山巡りに臨む観光客は少なかったようで...
途中の分かれ道から一気に人が減りました。
私は頂上まで登ります!

天気が良かったので、遠くの方まで鮮明に見渡せました!
途中、道を外れたのか、なんと伏見稲荷で迷子に...

「自然ってやっぱり良いな〜♩」とか思いながら、ぼんやりとこの道を進んでいたのですが、人一人見えなかったので、「ん?これ合ってる?」と思い、引き返すことに。
その途中でスティックを持ったお父さんや、トレッキングシューズを履いたお姉さんとすれ違ったので、登山者向けの道なのかな?と思いました。
私もトレッキング用の服や靴を身につけて、次回はこちらの道も最後まで挑戦したいです。
一般の観光客が多い道になんとか合流し、今度はカップルの後ろを少し間を空けて、背後霊のように歩きました。
そこで、今日がバレンタインデーだということに気がつきました...(笑)
途中で脱落者(端っこで休憩する人)が出るほどのキッツい階段を上り......
頂上に到達!

真ん中に巨大な猫が居座っていますが、人を隠す為なのでお気になさらず(笑)
帰りは下りの階段が膝に響いてキツかったです...
案の定、翌日は晴れて筋肉痛になりました。
お腹が空いたので、気になっていた喫茶店「喫茶 ろく」さんへ行ってみようと思ったのですが、この日がなんと休業日で(泣)
カフェチェーンの中でも個人的に一番好きな、コメダ珈琲に行きました!

シロノワールショコラパッション。
お山巡りで消費したカロリーが無に帰したような気がしなくもないですが、ミニサイズなのでまぁ大丈夫でしょう。
帰りに、伏見稲荷駅にある「千本いなり」さんで金ごまいなり(5つで750円)を購入しました。

初めて食べたのですが、私の中でのいなり寿司の概念が塗り替えられました。
いなり寿司自体は「普通に好き」というくらいなのですが、ここのいなり寿司は今まで食べた全ての食べ物の中でもトップクラスで好きです!
ここのいなり寿司を買う為に、また伏見稲荷に行こうかと思うくらい。(大袈裟じゃないですよ!)
長くなりましたが、以上になります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^)