Quality World Magazine
みなさん、「Quality World Magazine」をご存知でしょうか。
Quality World Magazineとは、品質に特化したマガジンです。
このマガジンは、ロンドン本部のCQI(Chartered Quality Institute)チームによって、トップビジネスリーダーへのインタビュー、専門家によるトレンド分析を行い、ガバナンス、保証、改善から ISO 9001 やリーン シックス シグマに至るまであらゆる品質に関する情報源を発信しているとのこと。
世界 80 か国以上、20,000 人以上の視聴者に届けられている世界的な雑誌です!
恥ずかしながら自分は全くその存在を知らず、今年になって、CDLE※の活動の中で知りました。
さて、そんな権威のある雑誌から、CDLEメンバでありISO/IEC JTC1/SC42国内専門委員会 (人工知能) /WG1小委員会 (Foundational Standards)のエキスパートでもある北村弘さんにAI特集の寄稿依頼がありました。
※北村さんによるクオリティ4.0に関する記事はこちら。
北村さんはCDLEでは「AI リーガル」というグループのリーダです。そこで、今年の春頃から、AIリーガルグループの他のメンバと一緒に、記事内容についての意見交換を行いました。
約半年をかけて何度かの修正推敲を行い、ついに9月、AI特集の記事に無事、掲載されました!
記事自体は載せられませんが、謝辞として「Special thanks to CDLE experts..(略)…for their contribution to setting up a forum for the discussions as
core members of CDLE.」という表記があり、略した中にはCDLEのメンバのお名前が数名掲載されています。
世界的な雑誌に「CDLE」という名前が載ってとても感動しました。
これもひとえにAI リーガルグループリーダである北村さんの努力と、グループのみなさんの活発な意見、またJDLAのサポートあっての成果ですね!
お疲れ様でした!!