![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75581779/rectangle_large_type_2_668b2e232aec57ec6e5b3c2cd1ee220d.jpg?width=1200)
AllegrubatoCafe#6
"札幌でおいしいコーヒーを飲みながら、好きなテーマについて話してもらう会"「ALLEGUBATO CAFE」企画。今回は第6回です。
今回のスタイルは「フリー様式」です。
特にテーマを設けずに、ゆっくりお喋りする会です。
時間は2時間程度を標準に、変動可。途中、コーヒー&おやつタイムです。
ゲスト数:1~3名
時間帯 :土日の9:00~16:00
今日のゲストは、AllegrubatoCafeの記念すべき第1回に来てくれた2人!
これは、おもてなしの気持ちもひとしおです。ということで、開店前のシャトレーゼに並んで(他のお客さんはいませんでしたが・・)一番乗りでスイーツを購入。
今は苺フェアのようです。4月ですからね。
さて、準備も万端で最寄り駅に到達した2人をゲストルームに招待。
しかしここで問題が発生しました。
2人とも、招待条件の「お土産禁止」ルールをあっさりと破っていたのです・・!全くもう。
そんなトラブルを乗り越え、立派なお土産をありがたく受け取りつつ、お話タイムが始まりました。
今回は、先日購入したドトールコーヒーのカップに、コーヒーメーカーでスタバのカプチーノを入れるという贅沢仕様。
セットのスイーツは「まんまる苺ケーキ」です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75565974/picture_pc_173c3c1753258ed2003a8e17a0a1055c.jpg?width=1200)
おー。かわいらしい。
お皿の上には、この日はじめて開封した、ドラクエ35周年のスライムスプーン&フォークも。
にもかかわらず「スライムの可愛さが理解できない」という、ドラクエファンを敵に回すようなコメントに、メラゾーマを唱えようかと思いましたが、しかしMPが足りなかった!
このスプーン&フォークは、早く使いたいと思っていたので、大切な人たちに使ってもらえて良かったです。
さて、自分はお土産にいただいたガトーショコラと、シャトレーゼのシュークリームのダブルセット。ゲストよりも贅沢な組み合わせを堪能している気がします。いいのか?
コーヒータイムを終え、ゲストルームの上に作ったロフトにも案内。
ロフトはプライベート空間のようで、ゲストが来ることも想定したコンセプトで設計したため、自分が使うだけでは決して選ばない高級グッズたちも置いてあります。
それらをお披露目する場があっただけでも嬉しいのですが、2人とも「いいですね!」「使いやすそう!」とあたたかいコメントをくれて、優しい人たちだな、と思いました。
今回は、コーヒーだけではなく、別の飲み物も飲んでほしい!ということで、スチームミルクティーを作ります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75566111/picture_pc_bf233a324a0d16b4a7405ba934e4c128.jpg?width=1200)
見た目はいい感じでした。味も満足してくれた・・・かな。
個人的にはもっと濃くて甘いほうがいいのかなと思い、改良を検討中。
その後、軽食を食べながら、Netflixの「ラブ・イズ・ブラインド」を見たよ!という話と「おひるね論」で盛り上がりました。
ラブ・イズ・ブラインド・・・お互いの姿・顔を見ることなく心が通った相手を見つけた参加者たちは、婚約を決心し、カップルとなって初めて対面する。婚約後、1ヶ月間の『バカンス』『同棲』を経て、その末には『結婚式』が待っている。果たしてカップルたちは、「ブラインドで」心に決めた婚約者との結婚に踏み切れるのか?それとも現実を前に破局してしまうのか?人との出会いと幸せな結婚について考えるリアリティ番組。
おひるね論・・・日中に数時間の昼寝時間を確保するべきか否か。
僅かな時間の昼寝も、その後の長時間の就寝時間の質を考れば取らざるが吉なのか。だが飛行機はOK・・?
助手席に座る人が果たすべき『責務』にも理論は波及。果たしてわたし達は午後の幸せなお昼寝タイムに踏み切れるのか?人々の休息と夫婦のすれ違いについて考えるリアリティ理論。
さっき来たばかりなのにもう解散?というくらいあっという間の時間でした。