社内横断コミュニティの立ち上げ設計2

複数部署を横断するコミュニティをどう立ち上げるべきか?
思考ログ。

メンバーマネジメントの問い

• どのようなメンバーを募集するのか?
→同じ役職のメンバ。人事制度により条件は明確になる。

• メンバーにどんな価値を提供するのか?
→・セクションを超えた繋がり
・組織運営や経営に関する学びの場の提供。(学びのコンテンツではなく、一緒に学ぶ仲間とモチベーションの提供)

• 所属意識をどう高めるか?
→・各拠点やコワーキングスペースで集合し議論イベント
 ・焚き火合宿
 ・社内イベント
 ※何らかの達成感のあるプロジェクトを実施する

• メンバー同士の交流をどう担保するか?
→考え中。必要か?

• ビジョンの統一と多様性をどう両立するか?
→・難しい・・・。ただ、多様性に対する考え方は述べておきたい。

• メンバーの入りと卒業をどう設計するか?
→・入り:自分のスタンスを明らかにしてもらう?(コミットする、積極的に参加する、傍観する)
 ・卒業:資格の有無は明らかなので、最初に資格を失った人を運営側で定期的にチェックして卒業処理させる旨を同意してもらう

• 卒業したメンバーとの関わりをどう持続かするか?
→・持たせない。というか優先しない。

• 日常的なメンバーの進捗や悩みをどう把握するか?
→・把握しない。

• メンバーを支えるのに、どんな人に関わってもらうのがいいか?
→・業務時間外でも運営に関わってくれる人。
 ・ビジョンに心から賛同する人。

• 会員制度はどんな設計になるか?
→TEAMSで自由参加・・・でいいのだろうか。運営で議論したい。

7月に入ったら、運営募集を開始する・・・いや、その前にここで考えたことを簡単な企画と設計書にまとめておかねば。

いいなと思ったら応援しよう!