見出し画像

【職場いるいる】一緒に仕事したくない!激ヤバモンスター社員図鑑

職場には、どうしても避けられない "激ヤバモンスター" が存在する——。
彼らは会議を無駄に引き延ばし、責任を回避し、突如として消え、無限に雑談を繰り広げる…。

あなたの職場にも 「絶対1人はいる」 そんな迷惑キャラたちを、今回 "モンスター図鑑" として大公開!

「仕事を押し付けるだけの上司」
「返信しないくせに『今確認中です!』と嘘をつく同僚」
「締切ギリギリまで動かないやつ」

…この中に、心当たりのあるモンスター はいませんか?
生態と対処法を知り、 職場サバイバルのスキル を身につけましょう!

※フル版はこちら。【オールダウト!HP】


仕事押し付けマン(別名:責任転嫁プロフェッショナル)

🦖 主な生態

  • 口癖:「いや〜これ、ちょっとお願いできない?」

  • スキル

    • 「この仕事、〇〇さんのほうが得意でしょ?」と都合よく専門家認定する能力

    • 「私、明日から有給だから」の呪文で全てを託す術

    • 「あとでちゃんとお礼するね(※しない)」の巧妙な駆け引き

📍 出没エリア

  • 〆切前のデスク(なぜか焦っているのは本人ではなく周囲)

  • 休憩室で「ちょっといい?」と話しかけてくる

  • メッセージアプリで「相談が…」と伏線を張る

遭遇時の対処法

  • **「あ、それ私じゃなくて□□さんの担当ですね」**と自然にバウンドパス

  • **「ごめん、今すぐ対応しなきゃいけない案件があって!」**と忙しいフリ(※実際に忙しい場合も多い)

  • **「お返しは〇〇でいい?」**と具体的な見返りを要求(※相手が察して諦める可能性アリ)


会議LOVER(別名:無駄ミーティングエンターテイナー)

🦖 主な生態

  • 口癖:「とりあえず、打ち合わせしましょうか!」

  • スキル

    • 「一旦整理しましょう」ループ(会議を終わらせる気がない)

    • 「この件、もう少し詰めましょうか?」の罠(延長戦突入)

    • 「みんなの意見を聞きたいですね!」の地獄(結論が出ない)

📍 出没エリア

  • 週明け&週末の会議室(どちらも「大事な確認」名目で召集)

  • オンラインミーティングの「延長戦ゾーン」

  • 進捗報告会(進捗がなくても開催される)

遭遇時の対処法

  • **「次回はチャットで共有しませんか?」**と提案(大ダメージ)

  • **「具体的な議題って何でしたっけ?」**と聞く(会議の無意味さを可視化)

  • **「この件、資料にまとめておきますね!」**と事前に潰す(会議が消滅する可能性)


必殺・後出し依頼人(別名:タスク破壊神)

🦖 主な生態

  • 口癖:「あ、ごめん、これもお願い!」

  • スキル

    • 「完成間際にひっくり返す奥義」(提出前の「やっぱこうしよう」発動)

    • 「ついでにこれも」の術(どこまでが"ついで"なのか不明)

    • 「すぐ終わるでしょ?」の幻術(全然すぐ終わらない)

📍 出没エリア

  • 提出締め切り直前のSlack・メール・チャット

  • 「完了しました!」報告の直後

  • 上司の前で突然の仕様変更

遭遇時の対処法

  • 「初回の依頼時にまとまってると助かります!」(ダメージ大)

  • 「追加作業は次回案件で対応しますね!」(仕事をセーブ)

  • 「この修正、作業時間プラスになりますが大丈夫ですか?」(コストを意識させる)


責任回避マスター(別名:確認依存症)

🦖 主な生態

  • 口癖:「一応確認してもらえますか?」

  • スキル

    • 「とりあえず確認依存症」(部下にも上司にも何度も確認して逃げる)

    • 「誰かが決めるまで待機」(自分では絶対に最終判断をしない)

    • 「これは自分の担当ではない」結界(責任が発生しそうになると謎のバリア発動)

📍 出没エリア

  • メールで「念のためご確認を…」を連発

  • 会議で「上に相談してから決めますね」を繰り返す

  • 重要な決定が必要な場面で謎の退席

遭遇時の対処法

  • 「ここで決めないと進まないので、どちらにするか決めてください!」(責任を押し戻す)

  • 「確認なしで進めるとしたら、どうなりますか?」(考えさせる)

  • 「誰に確認すればいいか教えてもらえます?」(判断逃れをブロック)


指示待ちオートマタ(別名:自立拒否プログラム搭載)

🦖 主な生態

  • 口癖:「これってどうすればいいですか?」

  • スキル

    • 「言われたこと以外はエラー」(指示がなければフリーズ)

    • 「問題が起きても報告だけ」(解決策を考えない)

    • 「責任ゼロ運用モード」(自分の判断が発生しないよう徹底)

📍 出没エリア

  • 「次、何すればいいですか?」と無限ループするチャット

  • 指示がなければ机に座ってボーッとするゾーン

  • トラブル発生時に「どうしましょう?」と他人に丸投げ

遭遇時の対処法

  • 「自分ならどうするか考えてみて」(思考回路を刺激)

  • 「まずやれる範囲で動いてみて」(自立モードONを試みる)

  • 「その質問、ググったら出るんじゃない?」(調べる習慣を促す)



noteではここまで。残り10名の激ヤバモンスター は下記より。

※続きはこちら。【オールダウト!HP】


いいなと思ったら応援しよう!