
【今日もかましてますね〜】日常でよく見る“かまし人(びと)”10選
「うわ、またこのタイプの人か…」と思ったこと、ありませんか?
日常の中には、妙に “かましてる” 人たちが存在します。彼らは意識的・無意識的に「俺は違うぞ!」というアピールを放ち、場の空気をちょっぴり乱しがち。
例えば、職場でやたら横文字を使う 「横文字乱用かまし」、スーパーでカートをギリギリまで寄せてくる 「スーパー煽りカートかまし」、そして全身ハイブランドを纏っている 「ハイブランドかまし」 など…。
あなたの身の回りにも、こんな “かまし人(びと)” いませんか?
今回は、日常のいたるところで遭遇する「かまし人」たちの特徴を徹底分析! もしかすると、あなた自身も無意識にかましているかも…?
※フル版はこちら。【オールダウト!HP】
🏢職場かまし

1. 横文字乱用かまし
「アジェンダ」「コンセンサス」「エビデンス」など、会話の半分が横文字。
「アグリーできる?」→「賛成?」でよくね?
その横文字、逆にわかりづらい説。
2. パワポ芸かまし
「このスライドのフォント、統一したほうがいいんじゃない?」←そこじゃねぇ!
どう考えても3スライドで終わる話を20スライドに引き伸ばす。
最終的にデザインに時間かけすぎて、中身スカスカ。
3. 若い頃の武勇伝かまし
「いや、俺が若い頃はね…」と突然過去語りを始める。
その経験、昭和の話じゃないですか?
しかもたいてい話が長い。何回言うんですか同じ話…

4. 寝てないかまし
「昨日、3時間しか寝てないわ〜」と、謎のアピール。
でも昼休みや移動中に爆睡してるのを目撃されがち。
「寝てないわりに元気だね」と言われると「いや、もう慣れたから」とドヤる。
なぜか「寝てない=偉い」みたいな空気を醸し出してくる。
本当にヤバいときは逆に黙るので、元気に喋ってる時点でそこまで寝不足じゃない説。
5. 正論ブッパかまし
「いや、でもそれって…」とすぐに場の空気を破壊。本人はデキる俺カッケェと思ってる。
「筋は通ってるけど、今はそれ言うタイミングじゃないんだよなぁ…」
悪気はないけど、空気は読めない。代案や面白いことは言えない。
6. 革靴コツコツかまし
「コツ…コツ…コツ…」と無駄に足音を響かせる。
なぜか革靴の音を強調するような歩き方をする。
部下を音で威圧し、萎縮させる。
🏠街かまし

7. スーパー煽りカートかまし
「はよ進めや」「はよどけや」と言わんばかりにカートを横ギリギリまで寄せる。
ちょっと当たってるんですけど…てか近い…
レジ前でカートを放置してどこかに消える。
8. 電車ドア前ドア横キープかまし
降りる人がいても「俺はここから動かねぇ」オーラを発する。
結果、人の流れが詰まる。
でも自分が降りる駅では誰よりも素早く動く。
邪魔クセェなこいつ…

9.進撃かまし
避けるのが面倒なのか、「お前が避けろよ」 という圧を放ってくる。
相手が避けるのを当たり前に思っており、ぶつかっても謝らず舌打ち。
人の流れと逆側を歩いており、非常に邪魔。
ただし強面の男とぶつかりそうな場合は、早めに避ける
10. 隣の車ガン見かまし
信号待ちや駐車場でやたら横の車を見てくる。
こっちが目を合わせるとそらすが、またチラ見してくる。
「いや、何を確認したいの?」
>☕️カフェかまし
🏠 自分酔いかまし とは? ↓↓
※続きはこちら。【オールダウト!HP】