オールオン4 仮歯の素材について解説します
オールオン4 仮歯の素材について解説します
オールオン4は、歯を失った患者さんに対して、わずか4本のインプラントで総入れ歯の機能を回復させる革新的な治療法です。この治療法では、まず4本のインプラントを顎骨に埋入し、その上に専用の補綴物(人工歯)を装着します。この補綴物の素材選びは、治療の成功と患者さんのQOL(生活の質)に大きな影響を与えます。
現在、オールオン4の仮歯に用いられる主な素材は、アクリリックレジン、ジルコニア、コバルトクロム合金の3種類です。それぞれに長所と短所がありますが、ここではアクリリックレジンについて詳しく解説します。
アクリリックレジンは、メチルメタクリレートを主成分とする透明または不透明の合成樹脂です。歯科領域では義歯床用材料として長年使用されてきた実績があり、オールオン4の仮歯にも広く用いられています。
仮歯素材アクリリックレジンの特徴
アクリリックレジンの最大の特徴は、優れた審美性です。透明感のある素材なので、天然歯に近い色調や質感を再現することができます。また、着色や光沢の調整が容易で、患者さんの年齢や好みに合わせたカスタマイズが可能です。
次に、アクリリックレジンは加工が容易であるという利点があります。チェアサイドで素早く調整でき、患者さんの口腔内に合わせたフィット感を得ることができます。また、破損しても修理が簡単で、チェアタイムの短縮につながります。
さらに、アクリリックレジンは軽量であるため、装着感に優れています。特に上顎の総入れ歯では重量が問題になることがありますが、アクリリックレジンなら負担を軽減できます。
衛生面でも、アクリリックレジンは有利な素材です。表面がなめらかで汚れが付着しにくく、清掃が簡単です。また、口腔内の細菌が付着しにくいため、口臭の防止にも役立ちます。
仮歯素材アクリリックレジンのデメリット
アクリリックレジンのデメリットとしては、強度や耐久性が他の素材に比べて劣ることが挙げられます。咬合力が強い患者さんや、ブラキシズム(歯ぎしり)のある方には不向きな場合があります。
また、アクリリックレジンは経年的に変色しやすく、茶渋やタバコのヤニなどが表面に付着すると、審美性が低下する可能性があります。定期的なメンテナンスが必要です。
アレルギーの問題も考慮する必要があります。アクリリックレジンのモノマーに対して、ごく稀にアレルギー反応を示す患者さんがいます。使用前にパッチテストを行うなど、慎重な対応が求められます。
以上のように、アクリリックレジンにはメリットとデメリットがありますが、審美性や装着感、衛生面での優位性から、オールオン4の仮歯の素材として第一選択になることが多いようです。
ただし、最終的な素材の選択は、患者さんの口腔内の状態や嗜好、予算などを考慮して、歯科医師が総合的に判断することが大切です。また、定期的なメンテナンスを行い、口腔内の衛生を保つことが、アクリリックレジンの仮歯を長く使用するためのポイントになります。
オールオン4は、歯を失った患者さんにとって画期的な治療法ですが、仮歯の素材選びは慎重に行う必要があります。アクリリックレジンは審美性や装着感に優れ、オールオン4の仮歯に適した素材ですが、患者さんごとのニーズに合わせて、歯科医師と相談しながら選択することが大切です。
インプラント、オールオン4の無料相談を行っている歯科医院(インプラント認定医在中)。お電話にてご予約可能です。
鎌倉御成歯科 神奈川県鎌倉
0467-73-8084
そめい歯科 豊島区駒込
03-5394-3718
ルナデンタルクリニック 練馬区練馬高野台
03-5933-9926
やまとむら歯科 豊島区巣鴨
03-3947-0432
やまむら歯科 杉並区下井草
03-3397-1020
住吉パール歯科 江東区住吉
03-6666-9128
狭山市駅ビル歯科 埼玉県狭山市
04-2968-7112
ひろ歯科医院 埼玉県北本市
048-578-8811
東小金井メディケア歯科 東京都小金井市
042-316-7887
メディケア歯科クリニック 神奈川県茅ヶ崎
0120-64-2303
新船橋メディケア歯科 千葉県船橋市
047-409-8118