![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28309519/rectangle_large_type_2_aeb42142c49df1c108462a6ee76a779a.jpeg?width=1200)
日々是雑感2020/06/15
今日はクリニックへの通院日であった。今日変わった事と言えば、自立支援医療制度を初めて使ったことである。今まで3割負担がかかっていたから、精神的にも金銭的にも負担が軽くなった。
その足で、数年ぶりのセントレア(中部国際空港)へ向かった。名鉄特急とミュースカイの2本の特別列車も懐かしく、乗車時間が感慨深く、意義ある時を過ごすことができた。
そのセントレアも大分寂しい感じだった。平日日中というのもあるけど、新型コロナのダメージというのは残酷だなとつくづく思った。
本当の目的は空港内のWi-Fiが使えるか精査する、という本来ならどうでもいい目的だったが、食事もとり、空港内のインターネット用デスクを使って充電もしたし、ドリームリフターもいたし、目的は十分果たしたわけで、ささやかな電車の旅は名古屋に戻る車中にて一人きりの車両を満喫している。
本当に、帰りの電車は誰もいないのである。
空港と分かっていても、この少なさはやはり辛いものがある。
お金を使う。それだけでも今の自分にとって大変なことであるが、今日の空港の久々の訪問は感慨深さとは違って、今の日本の経済状況を示しているようで、物哀しかった。
今日のこの状況を目に焼き付けて、自分は空港特急に飛び乗って去った。