「知らない人んち(仮)」第2話を視聴しました!

 黒羽翔です。
 私の投稿はシナリオと云うより、「知らない人んち(仮)」を分析して、どのようにしたら良いかを考察するモノでしたが、「ドラマに活かせるかもと思った投稿者さん」に選ばれ、テレビドラマ本編でもクレジットに載って嬉しかったです。
 私の意見は活かされなかったと云うよりも、製作側で既に決定済みであったことを蒸し返したに過ぎなかったのかもしれません。
 例えば第2話、3人(アク、ジェミ、キャン)の正体を明かすのは私はもっと後の方が良いと言いましたが、ドラマ本編では同じ児童養護施設に居たメンバーだったことが明かされるのには驚きました。
 また、全ての謎を明かす必要は無いだろうと指摘しましたが、筧美和子さんが「謎は残しつつ、回収して……」と番組で仰っていて、採用はされませんでしたが、私と同じ意見を仰られていたのが凄く嬉しかったです。

 さて、今回の条件を挙げていきます。
※ドラマの長さは15分弱です。
※アク役の戸塚純貴さんが都合上、撮影時間に限りがあります。
中盤までに、戸塚さん(アク)が退場するような展開をお願いします(次の回には、また登場します)。
※今回のゲストは以下の方々です。お話に必ず登場させてください。
ゆきりぬ、きりたんぽ、えみりん、前川歌音・頓知気さきな(青春高校3年C組)、佐藤菜月
※アクが身なりを整えるシーンを入れてください。

 さて、この中で一番重要な要素はゲストキャラクターだと思います。
 ドラマの時間合わせと謎の回収は、プロデューサーや監督、構成作家や脚本家の先生達がやってくれると思うので、アイデアを出す立場の視聴者である我々が提案すべきことは、ゲストキャラクターの登場パターンです。
 なるべく、6人が独創的な登場の仕方をすることが望ましい。

 一番安直なのは、暗室の中にゲストの6人が居たと云う展開なので、なるべく尺の許す限り、暗室と絡めずに6人をバラバラに登場させて、6人のキャラクターもバラエティ豊かにした方が良いですよね。
 勿論、尺が足りないと判断されれば、複数人を同じ立ち位置のキャラに設定すべきですが……実際どれだけ出来るでしょうか。
 しかし、暗室にゲストの一人くらいは居ても良いなとも考えていて、私だったら佐藤菜月さんが暗室に閉じ込められていた設定にして欲しいです。

 今回は、私もシナリオの体裁で書いてみたいと思います。
ゲストキャラクターは、他の人が名前のアイディアを出していればそちらを利用して欲しいので、ゲストの名前を直接書きます。
 例えば、監視カメラは固定されていたモノでは無く、今回のゲストが隠れていて手で持っていたと云うのは如何でしょうか。
 そうすれば無理なく、ゲストキャラクター達を絡めて、彼女達も同じ児童養護施設のメンバーだったと設定出来ます。
 今回は青春高校3年C組のお二人に配役します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
00.第2話のシーン21. 和室のカメラ映像

見つめ合うきいろとジェミ。

ジェミが何か囁くときいろはカメラ目線になり、カメラに向かって手を伸ばす。

スイッチが切られ、画面が黒味に。

01.和室

きいろが、別の人の手に握られている撮影機器のスイッチを切る。

前川歌音が撮影機器を手に持ったまま立っている。

きいろと前川歌音が神妙な面持ちで見つめ合う。

前川歌音「きいろさん……」

きいろ「もう、いいよ」

前川歌音(ジェミの方を向いて)「良いんですか、ジェミさん……?」

ジェミ(首を縦に1回振る)「……」

きいろ(ジェミの方を向いて)「他は?」

ジェミ「女子部屋にも……」

02.1階・階段下〜2階廊下

きいろ、ジェミ、前川歌音の3人が階段を上がって、廊下を歩く。

03.女子部屋

きいろ「何処?」

ジェミがベッドの下を指差す。

きいろが伏せて、ベッドの下を覗き込む。

きいろ「あっ!」

頓知気さきながベッドの下でカメラを向けて寝そべっている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 例えば、上のような感じです。

 さて、今回は視聴者には嬉しいユニリーバ賞なるものが設定されていて、放送後、投稿者の中から「ユニリーバ賞」としてユニリーバさんに投稿を選んでいただき、その方にすてきなプレゼントをお送りいたします!と云うことなので、やはりユニリーバさんの商品をPR出来るシーンが欲しい。
 そこで、戸塚純貴さんが身なりを整えるシーンを入れて下さいと云う注文です。
 もう、これは戸塚さんがユニリーバさんの商品を使って、身なりを整えていくしかありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
04.洗面所

アクが洗剤ブランド「ジフ」と「ドメスト」を使って、洗面台を掃除する。

アクが「LUX」のシャンプーとコンディショナーを使って、頭を洗う。

アクが「Dove」の洗顔フォームで顔を洗う。

アクがバスタオルとドライヤーで髪を乾かす。

アクが「AXE」の整髪剤を使って、髪をスタイリングする。

キャンはアクが身なりを整えていく様子を後ろから見ている。

アク「あいつらを連れて来る。何とか時間を稼いで」

キャン「うん!」

05.玄関

いつの間にかアクがダークスーツを着ている。

アクが玄関の扉を開けて外へ出て行く。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 こうして、残りのYoutuberの3人のゲストをアクが外部から連れて来ると云う流れです。

 仮に、この案が採用されなかったとしても、「既に内部に居る人達」と「外から入って来る人達」とで分けた方が良いような気がします。
 また、部屋には登場しないでも、一人でYoutuberをやっていると思われたきいろには協力者がいて、今回のゲストキャラの誰かが外部の別の場所から絡んで来るのも良いかもしれません。

 実際はどのようになるでしょうか。放送まで期待しています。

#テレ東シナリオコンテスト

いいなと思ったら応援しよう!