見出し画像

【1日アレルギーマスター講座】 ※10月10日までキャンペーン中(先着20名まで)

【1日アレルギーマスター講座】
※10月10日までキャンペーン中(先着20名まで)

アレルギー症状で悩んでいる人ってものすごい多いです。

実際のデータでも3人に1人は、花粉症というデータもあります。

それだけ、需要があり治したい人が多いのが事実です。

それ以外にも、喘息・アトピー・多汗症・自律神経障害などにも
対応可能なセミナーとなっております。

あまりにも希望が多かったため2日間限定の キャンペーンを実施させて頂きます。


◆セミナー講座の流れ 【座学】
・アレルギーはなぜ生じるのか?
・免疫システムについて(抗原抗体反応・白血球について)
・タンパク質とアレルギーの関係性
・タンパク質とリンパの関係性 ・腸内環境とアレルギー
・腸内細菌について(脳と腸の関わり)
・解毒システム、排泄システム、アレルギーの関係
・体質における血液の役割
・アレルギーとPHの関係性
・エネルギー療法から見たアレルギーに関連する食品
・身体の毒となる油について
・血流循環とアレルギーの関連
・ホルモンとアレルギーの関係について
・アプローチすべき免疫組織
・自律神経とアレルギーの関係性について
・交感神経と副交感神経のバランスについて
・自律神経を評価するための問診ポイント
・なぜ運動しないとアレルギー反応を引き起こすのか?
・ストレスを感じるとアレルギー反応が起こる理由について(副腎ホルモンとアレルギー)
・脊柱の解剖学、柔軟性が必要な理由
・アレルギーに関与しやすい血管の解剖学
・生理学 ・腸と腹膜の解剖学
・足部と内臓の関連性
・症状別の解説
①花粉症 (花粉症のシステム・鼻と花粉症・鼻に影響を与える要因・鼻の解剖・副鼻腔について・花粉症の評価・花粉症でアプローチすべきポイント・鼻腔、耳介の循環)
②喘息 (呼吸と神経系の関連・自律神経と呼吸の関連・喘息の基礎知識・気管が過敏になる理由と原因・呼吸器系の解剖学)
③皮膚炎 (アトピーの原因、皮膚の解剖生理、炎症の原因、血流循環の重要性、骨格アライメント、内臓の重要性)
・アレルギーに対するアプローチ総まとめ(アレルギーに対応するための10種類のアプローチ)
・アレルギーに良い行動と悪い行動のまとめ ・各内蔵とアレルギーの関係性について(肝臓・胆嚢・胃・脾臓・空腸・回腸・大腸・結腸曲・腎臓・胸腺)

以上15個以上のアレルギーテクニックをセミナーで実施していきます。

4割座学・6割テクニック主体のセミナーとなっているので、
楽しみにしておいて下さい。

(4大特典)
①アレルギーに特化したステップレター
②アレルギーに特化したセルフメンテナンス動画5本
③アレルギー症状別の解説マニュアル
④セミナーアーカイブ動画配布

以上がセミナーに収録しているアレルギー講座の内容です。


10月10日限定価格(先着20名まで)なので
ぜひご興味ある方はこの機会をお見逃しなく。

ALLアプローチ協会 代表 山口拓也

■1日アレルギー講座・オンライン教材の詳細↓ https://allapproach1.com/arerugi-kouza/

いいなと思ったら応援しよう!