ドルフロ2(50%↑報酬欲しい人向け)闘技場におけるキャラ対策を考えてみる

-闘技場-
攻めに失敗した時は勿論のこと、闘技場ではそれに加えて設定した防衛が負けてもポイントが下がるシステムになっており、基本的にマッチングする相手もガチの構成。

キャラの凸やレベル差が目立ってあんまり好きじゃない人も多いと思われるが、攻撃する時の防衛側はオート操作で動かされており、その動きについて理解度を深めれば戦力に差があっても勝てる可能性が高くなっていく。

その動きを備忘録がてら書いてみようという記事

注意事項

・書いてる人はランキング40〜50%ぐらいに位置する人でランカーではない(大半が言い切ってる文脈だけどこれが100%正しいわけではないので参考程度に)

・記事の9割が文字

・nマス離れる=対象と対象の間に(n-1)マス空いている状態
(例:9マス離れる→🟥⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎🟦)

・(何らかを)タップする→クリックすると表記

⚪︎あんまり防衛に置かれてることがなくてよく分かってない(対策書いてない)人形リスト
▶︎グローザ
▶︎ネメシス
▶︎キャロリック
▶︎コルフェン
▶︎ヴェプリー
▶︎ペリティア
▶︎チータ
▶︎ナガン
▶︎クシーニヤ
▶︎リッタラ
▶︎ウルリド
▶︎ペーペーシャ

対策

スオミ対策(長い)

マッチングする人みんな入れてる(自分も例外ではなく)
-------------------------
(長いので)対策をざっくり
・敵のスオミがいる反対側に味方を配置する。先行1ターン目に敵のスオミをクリックして移動可能なマスを表示し、その1番端から半径10マス以上離れるように味方を移動させる。そうすれば敵の1ターン目にスオミが寄ってくる(この時に必殺技を使わない)ので、2ターン目に総攻撃して、1回も必殺技を使わせることなく倒しきろう。倒しきれなかった場合、必殺技2回目を発動させるに倒そう
-------------------------
・必殺技を打たせたくない
単純に厚いシールドと氷の要塞で固くなるのもあるが、フロストバリアを破壊したキャラは「冷凍」を付与される(闘技場で動けないんだけど!って時の原因大体これ)ので、破壊した後もめんどくさくなる。かといって割らない選択なんてしようものなら追い付かせれて倒されてしまう。それを防ぐために、まずは必殺技を打たせない位置に味方を移動させると良い。
⚪︎スオミ(オート操作)は基本敵がいる方へと向かって行く。
⚪︎最初に使うコマンドで、またはSPが4以上ある場合には優先的に必殺技を使おうとする。
⚪︎使用する条件を厳密に書くと移動後、必殺技でダメージを与えられる場合に発動する
⚪︎そして、必殺技はスオミがいる位置から最大で半径9マス離れているターゲットにダメージを与えられる。
→敵のスオミの移動可能なマスから味方全員がそのマスから10マス以上離れていれば必殺技を打てずにそのまま行動を終える(ちなみに敵スオミから見た味方がHPマックスなら?吹雪の恩返しも使わない)
必殺技はエリアを指定して発動するので、手動で操作する場合は敵がいなくても発動することが可能。
ただオート操作では、ダメージを与えられないなら発動しないようになっている。

1ターン目からスオミ討伐のために全員を動かす
(キャラと武器を区別するために銃の方をsuomiと表記)
必殺技の脅威を書いたところで、じゃあどうやって発動させずに倒すの?というところ。
スオミは大体の場合2ターン目から移動上昇が付与される(サライスース、またはsuomiの武器特性によって)また、基本的に1ターン目は遮蔽物があり、且つ敵にできるだけ近づける位置に向かう。そのため、敵のスオミがサライスース、suomiを装備している場合は武器特性の条件を満たしてしまい、それ以降も付与され続けることになるので、逃げ続けることはほぼ不可能。なので

敵のスオミがいる反対側に味方を配置してスタート

1ターン目で敵スオミが必殺技を打たない位置ギリギリに味方を寄せる(移動力が低いARなどのキャラは境目の位置に、移動力が高いキャラはその後ろ)

2ターン目で敵スオミに総攻撃

とすれば(お互いキャラの育成度合い等で左右されるが)スオミの脅威である必殺技を打たせずに倒すことが可能。
ただ、書くだけなら簡単で実際は上手く行かないこともあり、敵スオミは前述の通り大半の場合遮蔽物に隠れるので体制値削りも必要になる。スオミを倒したいが他の敵に横から攻撃されても耐えられるか、そもそも攻撃されない位置かなどを元に、どこで行動を終えるかというのも考えなければいけないのが難しい。

自分はトロロ/シャークリー/キャロリック/スオミの編成を使っており、
1ターン目に味方スオミの必殺技を空打ちして他の味方を寄せる。(2ターン目で敵の攻撃をケアするため)
2ターン目は真っ先に味方スオミの「真冬の制裁」を敵スオミに当てに行き(通常攻撃でもいいかも)、その後トロロで耐性値削り+ダメージ、残ったらシャークリーでトドメを刺す。という風にしている
大体の場合トロロの攻撃で倒し切れる

・2ターン目も味方全員を範囲外に出したい時の注意点(重要)
相手の配置次第ではこうするのが最適解である場合もあります。
大体の場合、スオミはサライスースかsuomiを装備していますが、この2つの武器特性から得られる移動上昇II(移動力+2)はそのキャラの行動開始時に付与されるようになっている。何が言いたいのかと言うと、味方の2ターン目に敵スオミをクリックした時に表示される敵が移動可能なマスは、この移動上昇IIが付与されてない時のもの。2ターン目もスオミ必殺技の範囲外に出ると言う選択をする場合、+2マス分外に出る必要がある。(要はスオミが移動可能なマスから味方が12マス以上離れていれば必殺技を発動しない)


・倒しきれず必殺技を発動させてしまった場合
基本的にはその後も優先してスオミを倒したい。2回目を使われると、または吹雪の恩返しを使われると非常にめんどくさくなるので、最低限それまでには倒しておきたい。フロストバリアを破壊した時に付与される冷凍に注意

・モシンナガン(麻痺の付与)、トロロ(スタン付与のチップ)、サブリナ(ターゲット集中付与のチップ)は対策になる?
敵スオミがチップの「倒れるわけには!」(効果:麻痺、スタン、ターゲット集中を1回だけ即座に解除してバリアを得る)を装備している場合、どれか1つだけでは、行動不能にして必殺技の発動を阻止するにと言う意味での対策にはならない。効果の発動は1回だけなので、行動妨害できるキャラを2人以上編成してトロロの条件を満たせば確実に行動不能にはできる。ただ、そうする場合スオミに攻撃を当てに行く必要があるので、特にサブリナは遮蔽物のないマスに移動させないと阻止できなくなる可能性、スオミの必殺技を阻止できても他の敵からの攻撃をケアできないということにもなりかねない。

敵のキャラをクリック→左下にでた詳細をクリックするとなんの武器を、なんのキーを装備しているかが確認できるので準備の段階で確認しておこう。特にトロロにスタンの付与が可能になるチップを装備させている場合は、誤爆してしまうと貼られたバリアで攻撃を耐えられる可能性もある

スオミの『倒れるわけには!』はデフォルトで推奨されていない(👍が付いてない)こともあってか、装備してる人はしてるし、してない人はしてないと言った具合

・個人的にスオミを倒すならトロロが1番だと思う話
トロロは1回目の攻撃が遮蔽物に越しになっても追加行動で移動したら大体遮蔽物がない方向から攻撃出来るので、スオミを倒し切る火力役として超オススメ。
無凸だとSPが6貯まる(追加行動2回目の発動)前に勝負ついてるという気づきから、最初のコマンドで必殺技以外を選択し、その後の追加行動で遮蔽物のない方向から必殺技を打ちこむやり方が安定する(遮蔽物越しに必殺技打つよりもSPの回復捨てる方が良い)

トロロ対策

遮蔽物がないエリアでトロロの攻撃を喰らうと大体ワンパンされる。味方が攻撃を喰らわないと思って遮蔽物のないエリアに置いていたら、敵トロロがその味方とは別の味方に攻撃後、追加行動で移動してきて遮蔽物のない味方が攻撃されるということが起こり得る(遮蔽物に隠れてない敵を優先的に狙うようになってる?)
前述のスオミの対策ができててもこっちに引っかかって壊滅してしまうことがあるので注意。(特にトロロだけスタート位置が離されてる配置と戦う時に起こりがち)
攻撃できない場合、たまに移動するし、たまに移動せずに留まるしでどう行動するかはよくわからない
(何かしら条件はありそうだけど)

対策としてはスオミとほぼ同様で、行動可能なマスから味方を10マス以上離しておく。(コマンドを使用できないと追加行動はそもそも行えないので)
トロロの射程は半径8マスだが、主に1ターン目でトロロのランダムなバフを得るパッシブで移動上昇Iを引かれる可能性もあるため、ギリギリではなく+1マス余分に距離を開けておいてそれもケアしておきたい。
味方が行動不可になったりでどうしても追加行動させてしまう場合は最低限本命の味方を遮蔽物に隠すようにする。

マキアート対策

1ターン目に必ず必殺技を使用し『警戒』を得る。
基本的にはマキアートの半径9マスより外側の位置から、待ち伏せ攻撃を受けないようにマキアート以外のキャラを攻撃するのが吉。相手の行動によって誘発される待ち伏せ攻撃だが、発動させなければ何も起こらないので、個人的に撃破する優先度はそこまで高くないと感じる。というより、待ち伏せが1ターンに3回発動可能、ある程度の耐久力(バリア)もある、そんな状態でマキアートを攻撃してバリアを削るぐらいなら他のキャラ攻撃して数減らした方が勝ちやすいと思う。
待ち伏せ攻撃を喰らうマスからどうしても攻撃したい場合は、必ず遮蔽物でダメージ軽減が可能な位置から攻撃すること。スオミの支援攻撃も待ち伏せに乗せることができ、2つが合わされば体勢ダメージも結構削られる(攻撃前に数値がどうなるかの確認は可能)
警戒があるなら放置、警戒がないなら攻撃。

モシンナガン対策

麻痺を喰らうと厄介。対策としては左右にある壁を使って近づくこと(その過程でモシンナガンの移動可能なマスを逐一チェック)。範囲攻撃は壁越しでもエリアに収まっていれば攻撃されるが、単体攻撃しか持たないモシンナガンは壁を挟むと攻撃できない。
出来るなら早いうちに倒しておきたいキャラではある。

サブリナ対策

個人的に撃破する優先度は低めと感じる。開幕のスオミと同様に、基本的には敵に近づいてくる。スオミの近くに居られると反撃のケアが可能な位置からの攻撃にするかしないか選択しないといけなくなる(サブリナと同じ"タンク"とされてるグローザも似たような動きするのかも?)
言うだけなら反撃を喰らわないようにサブリナ以外の敵を攻撃すること、ターゲット集中を付与するチップが装備されているなら配膳準備の射程外に味方を置くことを両方行えるのがベスト。
最後の1人2人になってから撃破ぐらいがちょうど良い(そもそも固くて倒しにくいのもあって)
サブリナの攻撃自体は範囲攻撃故か倍率が低めで、大体は耐えられる。
防衛側が設定した行動順によるが、サブリナの行動が他の敵よりも先なら、安全だと思って行動を終了しても遮蔽物を破壊する攻撃によって一気に野晒しになることもある。キャラを遮蔽物で隠す時はそれに耐久値があるかの確認をしておこう。

瓊玖対策

撃破する優先度は低め。ぶっちゃけ防衛に置かれてたらラッキーと言えるレベル。(大体必殺技は空撃ちする上、基本敵に攻撃をさせないように立ち回るので支援攻撃もあんまり発動しない)
対策は味方が瓊玖の勝利の星(一直線に攻撃するやつ)を喰らわないようにすることぐらい。(勝利の星は範囲攻撃で壁を貫通して攻撃できるので注意)

ロッタ対策

たまに配置されてる
基本的には移動だけしてメンタル調整、もしくは必殺技→(追加コマンドか次のターンで)メンタル調整をずっとやってる気がする。
スオミと同様にスキルの射程が長い。また、範囲攻撃なので壁越しにも攻撃ができる
一応遮蔽物を破壊できるスキルを持っているので、サブリナ同様に本命の味方を隠す時はその遮蔽物に耐久があるかの確認をしておこう。

シャークリー対策

たまに配置されてる
殆どトロロと同じで、遮蔽物のないエリアに味方を置いてるとワンパンされかれない。ただ、トロロと違って追加行動が無い(≠追加コマンド)ので、対策は遮蔽物に隠れよう、半径8マスは離れて攻撃させないようにしようという基礎的なこと。
油断してるとワンパンされるというので一応ね(1敗)

撃破の優先度(個人の意見として見てね)

基本は スオミ>アタッカー>サポート(スオミ以外)>タンク。ただ、状況に応じて「優先度若干入れ替わるけど倒せるから倒すべき」となる場面もある。上記で対策書いたキャラのみ記載(都度更新予定)
サポートは基本ヒールできるスキルを持ってるので優先度は高そうだが、"敵の反撃に支援攻撃が乗ってその支援攻撃によって回復してしまう"(主にチータ)みたいな状態以外では優先度高くないと思う。さらに言えば仮にその状態になっても回復の上から火力で押しきれそうな気もする。(スオミ以外のサポートが防衛で配置されてるの見たことなくて、それがどのぐらい脅威なのか分かってないのもある)

優先度:高

スオミ(出来るなら味方の2ターン目に)

トロロ

マキアート(警戒がない場合。あるなら後回し)

モシンナガン

瓊玖

ロッタ

シャークリー

サブリナ

優先度:低

攻めの時に結構助けてくれる壁

壁•••この画像の左側にある背が高いやつ。ゲーム内では
全身遮蔽物と呼ばれてるが長いので壁と略してる

闘技場のステージの左右には全身を隠せる壁がある(実弾演習のステージにはない)
・左右で壁(箱)の中にある遮蔽物の位置が異なる(点対称の位置)
・この壁越しに単体攻撃は通らない。(斜めからの攻撃は45°?より奥のマスからであればダメージは軽減されるが攻撃が通る)
・範囲攻撃は壁を挟んでも通る(スオミの必殺技は厳密には範囲攻撃ではないが、壁越しでもダメージを与えられる)
壁には主に上記の特性があり、現状よく防衛に配置されているマキアートやトロロ、たまに見るモシンナガンなどの「単体(超)アタッカー」に安全に近づくための道として利用できます。

味方1人を犠牲にして、敵を他の味方が撃ちやすい位置に寄せることが可能な場合もある→壁により、自分(敵)が遮蔽物のない位置に行けば、遮蔽物に隠れていない味方を攻撃出来るという状況が作り出せることがある(オート君がこれに乗ってくるかは釣ろうとしてるキャラ次第なのかも?)

いいなと思ったら応援しよう!