ドルフロ2/シャークリーに射抜かれた指揮官がキャロリックについて考えてみる
⚪︎射程が短いから突っ込む必要がある…
⚪︎すぐに暴露(体勢値0)になってしまう…
⚪︎実弾演習の防衛にレベル1or15の個体が置かれてるのをよく見る…
こんな印象を持たれてる(と自分は思ってる)キャロリックだが、ハンター検定で必殺技を使い、穴を無視して移動する動きを見て面白い、使ってみたいと思った指揮官もいるはず…いるはず…
実際、(現状)キャロリックにしか出来ない動きやテクニックが存在し、扱いは難しいがその分面白い運用が可能なキャラでもある。要するにスルメキャラ(?)
Q.なんでシャークリーに射抜かれた人がキャロリックの記事書いてるの?
↓
A.シャークリーとキャロリックが相性良くてキャロリックを使ってるから。
※この記事では人形のスキルを左から「通常攻撃」「スキル1」「スキル2」「必殺技」「パッシブ」と表記しています。
例)スオミ:真冬の制裁(敵単体に氷属性攻撃するやつ)→スキル1
吹雪の恩返し(味方単体にシールドつけるやつ)→スキル2
人によっては通常攻撃をスキル1と記載することもあるので注釈
キャロリックってどんなキャラ?(性能)
・機動力が高いので、スイッチやレバーを押しに行きやすい。
・必殺技の移動は、移動先に地面があれば壁や穴等、通れない地形を貫通するので、一部ステージではショートカットも可能。
・スキルで与えるダメージの倍率が高め
・延焼を付与する手段が2つ(パッシブとスキル2)ある。
・必殺技以外射程が1(更に高低差がある場合攻撃不可)なので、基本突っ込む必要があるが体勢値の上限が8と低め。どぼじで…
・開幕から終盤まであまり強さが変わらない(開幕からほぼ最大火力を出せるが、その反面戦闘中に強くならない)
・5凸している場合は延焼が付与された相手に必殺技を使うと会心率が100%に、6凸している場合は延焼が付与された相手を攻撃する時、常に会心ダメージが20%上昇するようになり、必殺技で文字通り一撃必殺を狙うこともできる。
・汎用性は無いより
・シャークリーと合わせて使うと世界が変わる(後述)
スキル関連
⚪︎通常攻撃
特別書くこともないけど、射程1(高低差以下略)なのに倍率は他のキャラと同じ攻撃力の80%だから、他のキャラよりも通常攻撃が弱い。射程が短い分すこ〜しだけ倍率高くなったりとかは…
⚪︎スキル1
射程は1マスで、CDは無し。自身と縦か横に隣接している敵じゃないと対象に取れず、与える体勢ダメージは1と最低値。また、範囲攻撃なので味方の支援攻撃を誘発できない。
ただ、ダメージの倍率は高め(倍率だけで言えば、トロロのスキル1/スキル2とほぼ同等)で、発動後、自身の半径3マス以内に味方がいないと5マスの追加移動を獲得する効果によってヒット&アウェイが可能。
敵を攻撃して遮蔽物に隠れるだけではなく、スイッチを押しに行く際に道中の敵をこれで殴って距離を稼ぐという使い方も。
追加移動の際、攻撃はできないもののスイッチやレバー、エレベーター等の起動は行えるため、覚えておくと役に立つ時があるかもしれない。
3×3マスの敵に対して使う時はその敵にしか当たらなくなるので、取り巻きも一緒に攻撃したいなら対象に取る敵を工夫する必要がある(上の画像も下の画像もボスに対して与えるダメージは変わらない)
⚪︎スキル2
少しクセがあるスキル。射程はスキル1と変わらず1マスで、体勢ダメージは2とあまりその点は強くないが、SPの回復が可能、ダメージの倍率が高め、延焼の付与が可能と1つのコマンドで諸々起きる。(多分延焼がない敵にスキル2を打ったら、ダメージ計算前に延焼が付与されて会心ダメージ20%上がってるんじゃないかなぁ…多分…)
「行動前の位置」が敵から5マス、もしくは7マス以内であれば、スキル2の延焼、そしてパッシブでの延焼と、同じ敵に1ターンで2度延焼の付与が可能。(これを狙うのは主にシャークリーと一緒に使う時)
この「行動前の位置」は、スイッチを押したり、エレベーターを起動したりした場合、その地点が「行動前の位置」になる(画像参照)
⚪︎必殺技
キャロリックといえば。なスキル
ダメージの倍率はおとなしめ。消費するSPは4で、後述のキーを装備していないならスキル1か2を一度打たないと発動できない。
CDがなくSPさえあれば使えるので、(3凸してる場合)SP満タンの状態で使って敵を倒したらその次のターンも使用できる。
なるべく短いターンで終わらせるために、移動目的で使うことも。また、単体攻撃であるため味方の支援攻撃も誘発できる。実質的な射程は結構長い。
移動不能デバフが付与された状態で必殺技を使った場合、ダメージと移動は通常通り処理されるが、その後追加移動を得ても動けない。
必殺技の発動、必殺技での移動、その方向の7マス内について。
・方向指定可能な場合と不可な場合
キャロリックと縦か横に隣接しているマスに…
・必殺技での移動は壁や穴を貫通することができ、移動先はは高低差があっても着地可能(低い位置から高い位置への移動も可能)。本来エレベーターや梯子を経由しないと到達できない場所に侵入することもできる。
・テキストにある「その方向の7マス内に最も遠いマス」とは、自身の前方1〜7マスの間で最も遠い着地可能なマスを指す。
必殺技でダメージを与えられるのは、最終的な移動先に関わらず前方7マス以内にいる最初の敵。(キー装備してない瓊玖のスキル2と同じ)
⚪︎パッシブ
特別書くことがあんまり無い…
小技・テクニック集
本来こういうのって記事の最後の方に書かれることが多いよなぁと思いながらも、必殺技のとこで小難しい諸々書いたので、その勢いのまま(?)読めるようにこの位置に
スキル2でダメージを与えながら反撃を回避
説明よりも画像で見た方が早いと思われるもの
待ち伏せ攻撃には対応していないので注意
※条件:「行動前の位置」が敵の反撃可能なマスではない
なんというか、警備の目を掻い潜りながらお宝盗んで去っていく怪盗みたいでいいよね…リズム怪盗Rすき…
エレベーターを何度も再利用
ちなみにこの後、高台に登った後のキャロリックは毎回エレベーターを起動して降り、スキル1を使って追加移動を得たらエレベーターを起動して帰還を繰り返して、高台のポジションを維持した。CD上がり次第スキル2やSP溜まり次第必殺技も交えながら…
(これはエレベーターから5マス以内に敵がいたから出来た)
キー関連
「戦闘開始時SPを追加で3獲得するキー」がない珍しいキャラ
Lv20〜装備可能
精神統一
必殺技のSP消費量が4→3になる。作戦開始時に持ってるSPが3なので1ターン目から必殺技を使用可能に。また、3凸していて且つこのチップを装備していれば、SPが5以上ある場合、最大で3ターン必殺技のみを使えるようにもなる(1回目と2回目の必殺技使用時に敵を倒した場合)
これができる可能性あるならアタッチメントを快進撃にするのは…まぁ…ないか…
凶暴な捕食者
スキル1に効果を追加する
何かとスキル1は使うので、割と装備する優先度は高め。ただ、編成によっては味方の支援攻撃込みだと単体攻撃(スキル1以外)した方が最終的な火力出る場合もある。
Lv30〜装備可能
燃え盛る怒り
キャロリックの全ての攻撃に適用される。
機動力が高く、敢えて回り込んで味方との距離を空けることがしやすいので発動しやすい。スキル2と必殺技は移動後の位置で決まると思われる。おすすめ。
傲慢な挑戦者
おすすめはされてる(👍がついてる)けど個人的に敵を倒したら〜っていう条件あんまり好きじゃない…
発動が不安定(もちろん発動できるなら強めではある)なので、キャラよりもレベルが低い敵が出るとこで使うかなーぐらい。でもスキル2って戻っちゃうから、なるべく早く終わらせたいそういうステージで使うのは微妙そうではある…
Lv40〜装備可能
追撃本能
単体だと2ターン目から条件を達成可能で、自力でヒートアップを得ることができる。
2ターン持続することもあり、一度付与されたら自身のパッシブでの延焼付与も相まってなかなか途切れない。
また、行動開始時に判定されるので、キャロリックが動く前に他のキャラで延焼を付与すれば1ターン目からヒートアップを得ることが出来る。おすすめ。
冷静潜行
燃え盛る怒りに書いたように、機動力が高く、敢えて大回り出来る余裕があるので条件は満たしやすい。また、必殺技を使う前に移動せず、方向指定だけした場合も3マス以上動くのなら会心率は上がる。5凸する前は特におすすめ。6凸したならさらに価値が上がる
安定は多分
追撃本能/燃え盛る怒り/冷静潜行
凶暴な捕食者もいいキーなんだけどね…!
必殺技3連打(ロマン)を求めるなら
精神統一/追撃本能/燃え盛る怒り
(必殺技だけにフォーカスする場合、5凸してたら冷静潜行はいらないかな…)
武器/アタッチメント
武器はあるやつ使おうという一言に尽きる。
種類が少ないから!!!(現時点で近接は全レアリティ合わせて6種)
アタッチメントは延焼が炎属性デバフであるため、ダメ押しか燃焼増幅のどちらかお好みで良さそう。
通常攻撃とスキル1とは物理ダメージを与え、スキル2と必殺技は火属性ダメージを与える。
倍率が高めな後者2つを優先するなら燃焼増幅、全体的にダメージを底上げしたいならダメ押し
一応単体攻撃と範囲攻撃を使い分けることも可能だから二重対策とか面白そう。強いかはおいといて、効果の切り替え〜っていう感じは…
ステータスの優先度は多分
攻撃ボーナス>攻撃>会心
相性の良いキャラ
・シャークリー
延焼あるところにシャークリーあり…?
敵1体に1回のコマンドで2回延焼を付与することも可能なキャロリックと、延焼に反応して支援攻撃を行うシャークリー…っていう運用法だとシャークリーがスポットライト浴びてしまいがちだけど、縁の下の力持ちということでここは一つ
・HP/体勢値の回復を同時に行えるキャラ(スオミ、コルフェン、クシーニヤ等)、援護を付与できるキャラクター(グローザ、サブリナなど)
キャロリックは性質上敵陣に突っ込まないと攻撃できないが、体勢値の上限が8と低い部類に入る。そのため、敵2、3体に攻撃されるとすぐ体勢値を削られることがしばしば。それの対策としてヒーラーは採用しておきたい(どんなパーティでも1人はヒーラー入る気がするけど、体勢値関連のスキル、バフ備わってればいいねというところ)
・瓊玖
キャロリックとの直接的なシナジーは、延焼を付与して追撃本能を発動させることが出来るぐらい。
その他は瓊玖がキーを装備すれば付与できる防御デバフがシンプルに強い(キャロリック必殺技のダメージ計算前にも付与できるため)
瓊玖が強い…強いわ…ただ、書いときながら個人的にめちゃくちゃ相性良いです!ってわけでは無いと思う
・ペリティア…?(未開拓)
範囲攻撃といえばペリティア
キャロリックのスキル1にはCDがなく、毎ターン範囲攻撃が可能。
ペリティアがミラージュを装備している場合、特性を発動させるために4種類のデバフを付与する必要があるが、そのうちの1つとして延焼という火属性デバフを付与出来るという小さなシナジーが生まれる
また、ペリティアといえばリッタラも編成に入ると思うので、スイッチ押しに行きたいけどチームに機動力がないという事態を避けられるのも良いかも?
持ってるけどまだ育ててはいないので未開拓。考えてるのはちょっと面白そうな兆しはあるけど、これはキャロリックがメインというより…
あれ、シャークリーと一緒に入れる時もメインのダメージソースになってるのはシ
シャークリーとの相性がめちゃくちゃちゃいいよという話(+せんでん)
大前提として、シャークリーには『延焼』が付与された敵に(1ターンに3回まで)支援攻撃を行えるようになるキー『ヒートウェーブ』があり、それを発動させればさせるほど手数とダメージが伸びていく。
SR2体でも、ターン全体で見ればSSR並の火力を引き出せるというこの組み合わせ、良きものがあるんですね…
キャロリックは延焼を付与する頻度が高めでシャークリーと相性が良いが、理想としてはその編成にはキャロリックよりも3凸した瓊玖を入れたい。
ただ、代用・繋ぎとしてキャロリック使うのもいいよという話
シャークリーとキャロリックで狙う動き
キャロリックのパッシブ(延焼付与)→シャークリー支援攻撃は、コマンドを使わない(行動を終了すると延焼が付与される)ので、3凸瓊玖(とあまり育てられてないキャラを混ぜて)使う時にたまに起こる、延焼を付与するために単体攻撃をしないといけないというストレスが抑えられてる。また、3凸していない瓊玖よりも延焼を付与する頻度は高い。
主に4凸してる時はキャロリックが他の敵を殴って、シャークリーのいる方にちょっと体を寄せれば遠くからシャークリーの支援攻撃を誘発することが可能な場合もある
主にボス戦の時は キャロリックスキル2→シャークリー支援攻撃→キャロリックが戻った地点でパッシブ発動→シャークリー支援攻撃 を発生させるために、開幕から位置の調整したいものの、敵の攻撃凌げる地点も同時に探しておきたい
キャロリックのパッシブ(延焼付与)には敵の反撃/待ち伏せが反応しないから、構えられててもシャークリーがその敵を射程内に収めて、キャロリックがパッシブで延焼を付与できる位置で行動を終了すればその反撃/待ち伏せ無視して一方的に殴れるよという小技も。
シャークリーの性能を考えてみる記事も書いてるのでぜひ
作戦中気をつけること(箇条書き)
・スキル1、必殺技を使う場合は追加移動が発生するかも含め、どこで行動終えるか先に考えておく(スキル1で追加移動得るために、敵の付近にいる味方を先に動かしたりすることも)
・毎ターン攻撃しないといけないわけでは無いので、無理な時は大人しくしておく(主に大型目標で使う時)
・パッシブで延焼を付与できる地点が『行動前の位置』になる状態を作りたい。エレベーターやスイッチを起動するとその地点が行動前の位置になることに要注意(主にシャークリーと合わせる場合)
・耐久力は味方任せな節があるので気を配っておく
・スキル1かスキル2を使わない限り、SPは回復しないので、必殺技を使うためには攻撃しないといけない。
まだまだ書ききれてない気がする…