すべての物事に両面がある

さっき書いた記事のままで終わると誤解されたまま終わりそうだ。
疲れたけど、もうちょっとだけ書いて終わるぞー
土日は書けないから。


既得権益を持ったわずかな人へ、怒りや悲しみ憎しみがいってしまうのは分かる。

でも、【すべての物事には両面がある】

彼らが作った、広めた、技術革新やテクノロジーのおかげで破壊されたものも多いが生み出されたものも数多くある。

虐げられた歴史から開花するものもある。


誤解されたくないのは、私は断固、戦争反対だ。
子どもちゃんがいるのでイザ自分がその場になったら、どう行動するか、その時にならないと分からないけど。
たとえば銃を持っていた場合、逃げるための時間稼ぎのために打つと思うけど殺すことはできないと思う。
ゲームや漫画、映画に小説、アニメなど、人が人を殺す場面というのは数えきれないほど多く見たし読んできたけど、イザ自分がその役割を任されたら果たして実行できるか。
とくに平和ボケした日本人は撃てない人がほとんどだと思う。
海外は分からないなぁ。ホームステイした限りでは判断できない。
基本的に、大陸の人間と島国の人間とでは攻撃性がまるで違う。
日本の国内においても戦が多かった地域と、少なかった地域とでは、同じ日本人といえど攻撃性に差が出る。


私が日本を選んで、このタイミングで生まれてきたのも恐らく人を殺せないからだろう。
今リアルに想像してみても、「殺す・殺される」だったら、後者を選ぶ。
善人ぶりたいとか、いい子ちゃんを演じたい、とかではなく「こわい」からだ。

この地球が活動し、人や自然が生かされ循環しているのも「法則=ルール」があるからですよね。

この宇宙にも厳然としたルールがある。

事前にお互いに相談し、了解を得て生まれてきていない限り、「人を殺める」のはルール違反だ。
多くの場合、殺されたくないからね。
(例外はまた別の機会に)


私は戦争とか戦が嫌い、人を殺めるとかイヤ、無理、なので『人を殺す』設定で生まれてきていないはず。
これは各々、自分と対話していけば分かってくる。
私が人を殺めるために銃を持つことは、今も無ければこの先も無い。


何故こんなことを書いたかと言うと、それが時代だからだ。

こんな一般市民の私が「戦争、断固反対」と、大きな声で「NOー!!!」と言えるのは過去の負の歴史があってこそなのだ。

この世の中、平和を求める声の方が大きいけど、それって当たり前じゃないのだ。

中には未だに、内乱や戦争で混乱している方が好都合、そっちの方が生きやすいって人もいるのだ。

戦国時代が分かりやすいだろうか。
豊臣秀吉とか、本当に分かりやすい。
「下剋上、上等、大歓迎」という人が沢山いた時代も存在する。
戦をして武功を立てないと認められない、生きていけないという時代もあった。

でも今は、「平和が一番」「戦争反対」という人が多いですよね。

それは何故か。

悲惨な戦争があったから。
2度も落とされた原爆、そのことを感謝する訳にはいかないけど、むごい凄惨な過去を、ただ悲しい出来事だけで終わらせてはいけないのだ。

中途半端に平和で、曖昧でごまかされたままだと、「一発逆転」を狙って良からぬことを企む勢力や輩が暗躍する。


『もう二度と、絶対に犯してはならない悲劇』というものを明確に、まざまざと経験させられた歴史があって、今ようやく声高々に「NO!」「戦争断固反対」と大声で言えるのだ。

むろん、今後またどうなるか分かりませんが。
でも戦争のやり方は大きく変わりましたよね。
それが良いか悪いかも、結局、両面持ったものなので自分たち各々が判断すること。


私としては、過去の凄惨な歴史を良かったものとして喜んで受け入れることは到底できないけど、かといって悲嘆にくれて終わるというのも嫌だ。
無理やりにでもそこから意味あるもの、今後の平和や光につなげられるものを拾っていく所存。
だから私はこの時代、このタイミングで日本を選んで生まれてきた。

そして、これは私だけじゃないと思う。

そこに早く気づいてほしい。


生きにくい、息苦しい、なんか変、なんかおかしい…、その違和感は間違ってない。
目の前の出来事ですぐにそのことを忘れさせられるけど。

コントロールする側にも役割や理由があって、中にはそれを正義として奮闘している人たちもいる。
私からすれば、極まりない悪だけどね。
「混じりたくない」「一切関わりたくない」が私の本音。
笑顔の人が溢れる世界でないと私は生きにくい。
これは良い人ぶりたいとかじゃなく、私の生きやすい、生きにくい環境の話だ。

だから、怒ったり悲しんだり憎しみを持つ時間があってもいいけど、なるべく早く卒業してほしい。

で、各々、自分のなすべきことをやる。

それだけだ。


あー、ブラック企業の話をしようか。
その方がもっと分かりやすいかな。
私はブラック企業に間違って入社しても、鬱になることはない。
さっさと辞めるからだ。
根性なくて万歳なのだ。

まずアレコレ理由をつけて休みまくる、
んでなんだかんだ理由をつくって退職する。
疲労しまくったら思う存分休んで回復して、転職活動に全力を注ぎ、めどがついたら辞める、転職する。
頑張らないんだよ、「三年はがんばる」、とかしがみつかないんだよ。
他の誰に何を言われようが止められようが、自分が無理、ここイヤって思ったら辞める。
だから根性ないことでのデメリットもあるが、ブラック企業で鬱になることはない。

根性なしってネガティブワードだけど、これも良い面、悪い面、両方あるのだ。


あとはそうだな、例えばお金むしり取られるじゃないですか。
働けども働けども、税に取られますよね。
実際、働くに辺りメイクとか交通費とか(今って交通費を全額負担してくれるところ本当に減りましたよね)、着るもの履くもの、カバンや交際費…他にも諸々かかりますしね。
だから保育園に子どもを通わせる最低条件しか働かない。
学費はもちろん、旅行だ外食だ、お金があればいいなと思うことは山ほどあるけど、その時にならないと分かりませんからね。

今の大学だったら、「これを学びたい」「これを経験したい」「人脈をつくる」とかっていう明確な理由がない限り行く必要がないかなと。
惰性で大学に行きたいんだったら学費の援助は半分かな。
「とりあえず」っていう感覚なのだったら、さっさと社会人になって仕事を通してお金を稼ぐということを芯から学んでもらい、経験を積んでやりたいことというか方向性を掴んでいってほしいかな。
キャリアとか出世コースとかは全く興味ないですね。
派閥とか、そういうのに縛られた生活、生き方、無理なもので…
本人がそういう生き方を望むならできる限り応援、サポートしますけど。

だって「世界一周したい」とか、「学校行かない」って言うかもしれないし。
どうなるか分からない未来のために、今を犠牲にして半分以上も手元から出ていってしまうのに貴重な24時間の内の何割かを割きたくはないなぁ。

根性ないもんで笑
仕事も家事も育児も、なんて私には無理です。
チャレンジしてみてもいいけど。
「いつ止めてもいいチャレンジ」ならするかな。


今の私、やりたいことが明確にあるので自分の中の優先順位は大事にしてますね。
真夏の厳しい暑さからも解放されてきたので、ここいらで断捨離にも励みたいと思ってます。
だから記事を書く時間も減るなぁと。
なのでこうやって書けるときにウワーッと書いてます苦笑


話がそれまくりましたが。

要はこうやって与えられた環境の中で最善を尽くすって感じですかね。

今この世界を牛耳っている存在と戦う気は全く無いんですね。

どうやって避けて、逃げて、自分の望むものを形にしていくか。
しんどいー生きにくい―では終わらない。
根性無いので、すぐに休みます。
すぐ横になって寝ますけど、だから回復も早いかな。


【すべての物事に両面がある】

ってことだけでも分かると、この世も捨てたものではないと言いますか。
RPGのゲームとか好きですけど、漫画もアニメも好きですけど、なんの障害も抵抗もなく進むストーリーって無いですもんね。
面白くないからですね。
それを逆手に取ったシュールなものとか嫌いじゃないですが(むしろ好きですが)。
パズルゲームとかもそうですかね、簡単なのばっかだとすぐに飽きられるのでステージが上がるごとに段々難しくなっていきますよね。

『ずっと、ハードモードな気がするけど?!(怒・悲・疲労…etc)』
というのは首がもげそうな程、上下に振って共感いたしますが、
それだけで終わるにはあまりに勿体ないので。


”すべての物事には両面がある”ので、なんだよ今はダークモードかよ、激ムズ面倒くさいクエストかよ~とか愚痴も吐きつつ、寝て休んでダラダラして、回復したらまた装備を施してエイヤッと頑張ってみる。

面倒で大変なクエストほど達成した後の爽快感、たまりませんしね。
(ここしばらく何年もゲームしてないけど)


自分が正しければ、相手も正しい。
陰極まれば陽に、陽極まれば陰に、つねに循環、巡るので私たちは生き、成長できる。

ぼやきましょー
愚痴りましょー
失敗しましょー
恥かきましょー
たまには腐ってもいいじゃないですか。

いずれ反転して、ぶわっと花咲く一発逆転、必ずありますから。

だって死ぬときにそれまでの人生を肯定するも否定するも、ぜんぶ自分が決めることなので。

少しでも「人生悔いなし」「生きてて良かった」と思って死にたいなら、今そう思える行動をすればいいんです。
今日できなければ明日やればいいんです。
明日生きている保証はないので、今この瞬間からできることやった方がいいんですけどね。

まずは今日のおやつ、値段を気にせず好きなものを買うとか、
お休みの日に夕方まで寝ちゃうとか、
「今日はもうここで切り上げて終わる」というのでも。

なんでもいいのですが、自分の好きなことやりたいことに、内側に自分にアンテナを張っていくと、何かしら出てきますよ。
どんどん。
おもしろいですよ。

ポジの仮面をかぶったネガ、
ネガを装ったポジ、
感情、ものごと、出来事、事象…etc

なんでも出てきますけど。

その時きつくてしんどくても、それだけで終わらないです。
おもしろいです。
本当よくできてます、この世界。












いいなと思ったら応援しよう!