根岸S(G3) 予想!
どうも、くじらです。
最近平場はまあまあ当たるのですが肝心の重賞の調子が上がって来ません…。
先週のAJCCも展開利あるとしながらも、マテンロウレオを抑えられなかったのは無念ですね…
今週は根岸ステークスです。フジは毎年の如くカンニング竹山さんが出演するんですかね?笑
頑張りたいところです。
根岸S(G3) 最終結論(簡易)
◎サンライズフレイム
〇ロードフォンス
▲フリームファクシ
買い方:単勝、馬単(マルチ)
◎サンライズフレイム
未だ馬券外がない本馬。新馬戦を除いて、前半3ハロンが35秒台で進めば勝ち切れていませんが、34秒台で進んだレースでは全勝しています。気が入りやすい馬で、ある程度流れた方が道中かかりにくいのが起因しているかもしれません。
昨年はヘリオスが溜め逃げのような形で、重賞としてはややスローペースな展開に泣かされましたが、今回はドンフランキーが逃げると思われ、さすがに昨年よりは速いペースになると思います。
レース間隔が空いたのと、ゲートや入れ込みに不安はありますが、実力を出し切れば完勝も十分狙えます。パドックでの馬体重や、入れ込みには注意が必要です。
〇ロードフォンス
現在連勝中。速い流れにも遅い流れにも対応出来る本馬を本命にしました。枠はもう少し内枠が欲しかったところですが、外から無理矢理前に出るような馬はいないですし、タガノビューティー、アルファマムはとにかくゲートが遅いのでお父さん(サトノルフィアン)について行けばフリームファクシやコスタノヴァの真後ろは取れると思います。2走前には差し脚光るバトゥーキ、前走は遅い流れを得意とするスマートフォルスと、相手が有利な流れ・展開にもかかわらず勝利を上げています。今回はドンフランキーの逃げである程度流れるはず。相手は1枚上がりますが、チャンスはあります。
▲フリームファクシ
須貝厩舎がレースに使ってくるのであれば、このレース間隔については問題ないと思います(金子オーナーの希望もあるかもしれませんが)。コールドS勝ちのみでは、このレース除外になりますので、本当はベテルギウスSを勝ってここに挑みたかったのだと思いますが、大敗してしまい、すばるSを使わなければならなかったのは誤算だったと思います。連闘で結果を出したこともある馬ですし、間隔は本当に問題無いとは思うのですが、1戦余計に使ったことによって仕上がりに影響があるかもしれませんし、何より中京しか実績がないところも、若干怖いのでこの評価にしています。
馬単がつかない場合は、フリームファクシとの絡みのみ3連複・3連単も買います。3着には、クロジシジョー、アルファマム、エイシンスポッターあたりで検討中です。