見出し画像

【無職】最後のハロワ

おこんばんはー!にこです。


今日は朝から夕方までガッツリ
座学の研修でした。

その前に

残り4日間分の失業手当の手続きをしに
最後のハロワへ来た。

本当は1月に行けばいいんやけど残り4日だけだったから、来週以降で来れる日ありますか?と聞かれてまっさきに今日を選んだ。
何故なら研修先とハロワの場所がチャリで10分移動だったから。
ハロワ
研修先
チャリで往復2時間半
を2回もやりたくなくて、一日にまとめてしまえー!と効率よく生きていたく同じ日を選択。

おかげで朝はよから活動することになる。
研修終わって家ついたのも19時過ぎ。

なんだか、ハロワが最後だなんて‥


寂しいなぁ。。


「これで最後になります。受給資格者書は少なくとも2年間は保管をお願いいたします」

と言われて
何となく感慨深くなった。


ハロワの相談員さん
優しかったなぁ。

就職報告出来んでごめんよ。

前回の話やけど

私が就職したら
報告してねとずっと言われていたけど
病気見つかったから
すぐに就職出来ないんです、と
伝えると
「身体が一番大切だからね。単発や短期のお仕事あったら紹介しましょうか?」

と、
どこまでも親身になってくれていた。

相談員のおっちゃんありがとう。


マジでちゃんと良い報告したいな。

っていっても
ガッツリ働けるの4月か5月だよね?
あーー待っててねーー!


今日の研修は
国内添乗員になるための研修。

国内添乗員も今の時期は
冬の閑散期なので仕事ないない言われているけど
どうやら、ここの会社からはあるようである。

仕事したい!
研修でバスに乗ってみたい!

と思ったがやっぱり
バス研してもそこから2-3ヶ月
ガッツリ乗れないんじゃ
忘れるから
働けるようになってから
バス研修しましょう!と言われる。

そりゃそうだ。


結局動きたくても動けない現状しかやってこない。



けど、何となく
私はインバウンドは
1月に一人デビューしたい気持ちがある。

1月にもう一度先輩添乗員の元に乗って
そこではほぼ自分一人で頑張ってやってみて
先輩添乗員には見届けてもらうだけにしてもらい
次は
一人デビューを果たしたいという
勝手な目標がある。

一人デビューをしたら
そこから自信がつき
インバウンドのバスも乗れる日にどんどん乗りたい!

ほんで
国内添乗も乗りたい!


編み物で自分のマフラーも作りたい!
(作ったことないw)

ショートもあげたい!
(この前1本あげた時は出来たのに次あげようと思ったら何故か動画が上下逆転した。何度もチャレンジするも逆転するから諦めた)

やりたいこと沢山ある


まずは一つずつ
やれることからやっていこ。


編み物は
無職になるタイミングで100均で
道具揃えるがやらずにこのまんまきているw
ずっと放置。

後輩が編み物やりたい!と言い
道具持ってるからあげるよー
と言ったけど
再び編み物動画見てると自分もやりたくなる。
あげると言ったのになんだよそれ!笑

後輩にはちゃんと道具はおすそ分けして
私はまた違う毛糸を購入。
ちと今週か来週時間がある時にやってみよう。


私は毛糸大好きなん。
ニット帽もセーターも。

自分で編めるようになったら
病院生活や退院後、動けない体にも
良い趣味が出来て良さそう。笑

その将来動けない自分のためにも
今ちょっとでも何かやれる楽しみを見つけたい。


今日は色んな知識や情報を入れて頭パンパンで
疲れたー。
明日はのんびり過ごしましょ。

おやすみなさい。


*にこ*

いいなと思ったら応援しよう!