見出し画像

人手不足にも程がある、誰でもいいのか問題⁉️

~スチュワードです~


うちのホテルも人手不足が甚だしい😠

うちはまだマシな方やねん、て所長が言ってたのはほんの数年前
あっという間にガラリと様子が変わった

コロナが少し収まり忙しくなってきて、人が足りなくて募集かけた
所長はとりあえず目先の利益を優先するので、70代女性が多かったです
その方達は他で同じような仕事されてたけど、やめて移ってこられたから、当座はまあまあ問題ないようではありました


うちの所長はあまり長時間働かない、ここ数年体調壊してから顕著です
それでホテルからも了解されてるからね

ほんの何ヶ月か他のホテルでも仕事したけど、どこも社員さんはみな、休みを取るのも必死だったんだけどね

俺の仕事は人のやりくりだ、と徹底している
…やりくりとはシフトの穴埋めだ
前にも書きましたけど、ホテルは宴会のあるなし、予約の増減でこちらの担当人数が大きく変わります
まだまだ日にちのいい日は重宝されるようで、各レストラン、特に和食のお店では祝い事がされることが多いです
それ以外にも急なおやすみ…それによって週末に決めたシフトも日毎に調整しないといけません
それが自分の仕事だと割り切ってらっしゃいます
…つまり、それさえしたらなんの問題は無い!!てことです
しあわせな方です


でシフトの穴埋め最優先で人をとった結果…
……よそではやっぱり70歳になるとお断りされてるそうです、さらによくよく聞くと、その中でも特に仕事出来てる人健康な人(もしくはめんどくさくない人)は延長してるそうです

だもんで、移って来てる人というのはそういう人です

確かにまあまあ手馴れてはいるので、急ごしらえ的には助かるんだけど、プライドばかりが高くて人の話しを聞かない

特にわたしなんて年下だし、あたりは柔らかい…(長女時代の後遺症だ)ので、まぁ舐められる

伝えたことがわかった上で、できるようになった上で!そのうえでより良く変えていくのは要相談‼️です
そこまできてないの!!


一応ここでのキャリアは長いし、社員さんの代理をしろ、と言われているのに、聞きゃしない…


…ほっとけ、手伝いに行かなくていい、て所長は言うけどね
だって従来なら応援に行かなきゃいけないような予約人数では無いからね

でも応援に行かないと終わらない💦次の営業時間に差し障る

後で社員さんに文句言うと、来てくれるだけまし、辞められてら困るから我慢してと言う

それはそっち目線で私には関係ありません‼️と言いたいが…


そんな問答を繰り返して はや数年

さすがにこの酷暑は70代女子にはこたえたのだろう
数人が体調不良で入院、手術予定の人まで
…もちろん、ホテルでの業務のせいじゃないよ


そもそもこういう人はシフトをしっかり入れて欲しいと言ってた人たちだから、さあ大変🔥
週に5日も入ってたのに、あわてて人入れても新人さんではおいつかない
それに最近の応募の方は、他の仕事でシフトを減らされた人が副業で来る
なので、こちらの忙しい忙しくないに関わらず、来れる曜日は決まってる
それに気持ちが副業感が半端ない💦


もしくは他の洗い場で仕事減らされた人が、シフトたくさんほしい…と


かくして永遠に上のやり取りが続く

 

秋は、いや秋もユニバがおもしろいんだよ🌈
ホラーナイトに行かなきゃ行けないのに︎‪💕︎
菅田くんみたいに日常に疲れたわたしは生き返りに行かないと~✨✨

いいなと思ったら応援しよう!