第二十八候・乃東枯(なつかれくさかるる)
清し空 寝転び仰ぐ 夏至の晴れ
雲が空を舞う龍のように輝いていた夏至。芝生に寝転んで仰ぎ見る至福の時間✨
余計なことを考えずに芝の上に寝転んで味わった夏至。龍のような雲が空に輝いていて、私たちを見守っていたよ。思わぬ出会いがあって喜びもひとしお💕
出来事、気づき(6/21~25)
夏至に満月もあって賑やかな候。
21日夏至は、夜明け前にクラブハウスで冥王星の話しをしてました。朝は曇っていてご来光は拝めなかったけれど、夏至の時間を過ぎた頃にはよく晴れてキラキラのお日様。
お会いしたかった方々に偶然お目にかかれて、奥深い1日になった。
23日00時、噴火諏訪の瀬島が噴火警戒レベル3。深部地震が日本だけでなく世界のあちこちで起きてる。太陽も相変わらず活発だし、満月近くて心配。
台風5号発生、お天気が怪しい。せっかく日当たりが良くなった庭も毎日にわか雨で今ひとつ…植木鉢に白絹菌らしきものを発見><
上野動物園でパンダの双子生まれました💕
相変わらずニュースはほとんどコロナかオリンピック関連。海外から来たオリンピックの選手がコロナ感染してた。隔離されちゃってちょっとかわいそうだね。
東京は感染者がまた増え始めた。緊急事態宣言は解除され、蔓延防止に移行。小池都知事は疲労のため入院。7月には都議選。
25日満月は曇り。久しぶりにベランダから月が見えて嬉しい♪(植木屋さんのおかげです)深夜にお月見に出たら雨がパラついてるけど、雲が月明かりで光っていたよ。
米国で築40年ほど経ってるマンションが崩落。日本でも崖が崩れて?家屋が数軒崩落した。電磁波か?サイバー攻撃?通信障害や煙騒ぎなど、今までないような事故が気になる。
目立たないけれど気にかけた方が良さそうな事案が相次いでる。