見出し画像

まる家事り🙆🏻‍♀️♪【容器の見直し】

子ども達が小学生の頃は

運動会には、朝から場所を取り、みんなで食べるお弁当持参のそこそこ気の張る?行事であった


家族で食べるお弁当🍱、
お重とまではいかなくても、、、

無印のプラスチックの浅め、深めの重ねられる丁度いい容器をお弁当入れとして使いました


☝️普段も使えるものだし長方形で同じサイズなので重ねてしまいやすい感じでGOOD!

深めのはおにぎり🍙をいれるのに
浅めのはおかずに、、、といった感じで

☝️プラスチックなのが、外で使って扱いが雑でも割れないので安心だし、なんといっても軽い!!!⇦重要


今回、子ども達の成長とともに、家族で外で食べるお弁当というシチュエーションがなくなり、⇦ホットしたような寂しいような💦

場所をそこそことりながら収納されている容器を見直して処分しました

そのかわりに、、、
サイズ違いのセットで購入したいつも使っているガラスシリーズものの、大きなサイズの容器をその場所に収納しました



使っていないのに、、、
当たり前に?なんとなく収納している物ってありませんか?

うちは家が狭いのでかなりストイックにならざるを得ませんが、、、💦💦

しまいっぱなしにしないで、時々自分のペースで見直ししていけたらいいな♡


左のはガラスで小さなサイズの同じシリーズも使っている容器の大きいサイズのもの
右側の物が無印のプラスチックの容器で今回処分したもの


ちょっとした事で日常をバージョンアップできたらいいな🫶🏻💗


enjoy家事💗

いいなと思ったら応援しよう!