![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107697390/rectangle_large_type_2_d34379a4a74d128921d5950f30648ee3.png?width=1200)
[FM22]イングランド6部からプレミアリーグを目指す #0.5 選手紹介前編
前回(初回)の投稿はこちら。
フットボールマネージャー2022でイングランド6部(カンファレンス南)のTonbridgeを率いてプレミアリーグを目指しています。
前回は1シーズン目となる22/23シーズンの第27節まで進め、順番が前後していますが今回は現所属選手と今季途中で退団した選手を紹介していきます。
(書いている途中に1投稿に収めると長くなりすぎることが判明し、GK,DFの前編とMF,FWの後編に分けることにしました)
今回日程は進めないので、選手紹介が必要ない方は飛ばして#1へ進んでください。
それでは早速ポジション順に下記の形で選手紹介していきます。
選手名(年齢) 年俸(※1) 所属歴(※2)
ポジション(※3) 出場機会(※4) 来季契約情報
簡単な選手紹介文
※1年俸
0円…アマチュア契約
U18…ユース契約(0円)
※2所属歴
1年目…データ開始時に加入済みだった選手
○月加入…自分が交渉して獲得した選手
※3ポジション
CB(RB)の場合、本職はCBでRBも可能となる。
※4出場機会
怪我人なくフルメンバーが揃っている場合の序列を表している。
GK
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107692162/picture_pc_a21cbaf4aa125b1b85990edd5c2368e6.png?width=1200)
ドミニク ロジャーソン(20) 130万 7月加入
スタメン 1年契約延長済
シーズン前に正GK獲得を目指し、2人は年俸が払えず、1人は競合に敗れ4番目の候補として獲得した選手。
元々0円契約だったが3月に他チームからのオファーがあったため、残留のためプロ契約を結んだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107692334/picture_pc_18c5f36f1e8c4aaecd5d0955f6791a17.png?width=1200)
ジョナサン ヘンリー(27) 142万 6年目
サブ(カップ戦GK) 契約満了予定
昨季まで正GKだったが、ロジャーソン獲得によりサブに。
シーズン中に出場機会を求めて移籍希望を訴えており、能力も低いことから今季終了後に放出予定。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107692385/picture_pc_5ff494f9774e5f8a6072a7de932f1ebf.png?width=1200)
トビー マッキン(17) U18 1年目
ベンチ外(U18出場) 契約延長予定
トップチームの第3GK兼ユースのスタメンとして所属中。
DF
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107692464/picture_pc_c21b1b0f71373fef47c0b4dfb56763f6.png?width=1200)
ジェイミー フィールディング(22) 415万 1年目
RB(CB) スタメン 1年契約延長済み
現所属選手で最も市場価値が高く、CBのスタメンとRBのサブとして外せない選手。
1人だけ異様に年俸が高かったが、来季は大幅な減俸で合意してくれた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107697048/picture_pc_52012d147466ce39f1cb2fea0bdca44f.png?width=1200)
マット リチャードソン(20) 325万 8月加入
CB スタメン 来季も所属予定
開幕前に補強ポイントだったCBでフリーだったリチャードソンを獲得。
後述のマイルズとのスタメン争いに勝利し好調なチームへ貢献してくれている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107692614/picture_pc_46ab52f48a7fbf1b7bfc45cb09516a68.png?width=1200)
メイソン バレット(22) 0円 8月加入
RB(CB) スタメン 来季も所属予定
RBフィールディングのサブとして獲得したが、10月あたりからフィールディングをCB、バレットをRBに固定するとチームが上昇気流に乗った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107692701/picture_pc_2c1c7b5ab9aca6204827b3c114682912.png?width=1200)
ジョージ ミルナー スミス(18) レンタル 12月加入
CB サブ 来季未定
後述のマイルズが退団したことでシーズン途中にサブ要員として加入。
過密日程で出場機会があると良いプレーを見せており、可能なら来季もいてほしい選手。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107692957/picture_pc_861b2be1feb426aeabe838f2675eb390.png?width=1200)
ジャービス エドバー(22) 0円 12月加入
CB(LB) サブ 来季も所属予定
スミスと同様にCBの頭数合わせとして獲得。LBの主力も抜かれたため、LBのスタメンに定着する可能性もある。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107697037/picture_pc_b656a54f761ba9ab49c804c353165bda.png?width=1200)
ブレーム パレット(33) 197万 1年目
LB サブ 契約満了予定
過密日程の時にローテーション要員として出場機会はあるが、年齢もあり来季は契約延長しない予定。
退団済み選手
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107692997/picture_pc_ac558a93b946e6856aa13213719242e0.png?width=1200)
LBヤコブ バリンシャー(20) 8月加入→2月退団
LMとLBのサブ要員として獲得したが、10月にLB起用でチームが好調になり、スタメンに定着。
しかし0円契約だったため、シーズン中にオファーがありTonbridgeも契約オファーをしたものの退団が決定。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107693230/picture_pc_8658ce591699b147f385652855e05162.png?width=1200)
CBソニー マイルズ(31) 14年目→1月退団
下部リーグだと毎シーズン半数以上の選手が入れ替わる中、ルーキーから途中1シーズンを除きTonbridgeにずっと所属していた選手。
キャプテンで当初はスタメン予定だったが、リチャードソンとのスタメン争いに敗れ出場機会を訴えて移籍。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107693329/picture_pc_1472b17205a3debab614c2ce1495e56a.png?width=1200)
CBトム サムズ(20) 7月加入→10月退団
人数合わせと将来の成長に期待して第4CBとして獲得。しかし出場機会はほとんどなく0円契約だったため、シーズン中に下部カテゴリーにフリー移籍していった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107693385/picture_pc_55018f4b15930b5a0f28d1331ff2d2ed.png?width=1200)
RBジェリー オサリバン(31) 1年目→1月退団
RBは開幕前にバレットを補強し2,3番手として在籍。しかし出場機会を求めて移籍希望を訴えてきたので下部カテゴリーに放出した。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107696962/picture_pc_9af80892531c1268445ca73f596d2f41.png?width=1200)
LBリカルド カルダー(26) 7月加入→1月退団
シーズン開幕前にLBのスタメン候補として獲得したが、期待した活躍を見せてくれずスタメンをバリンシャーに譲り、出場機会を求めて退団。
ここで一旦区切り、MF,FWは後編として後日投稿します。
選手紹介後編はこちら
読んでくださった方、ありがとうございました!