見出し画像

オトナの音楽教養・音楽クイズ第41回^^イチジク似の楽器とブルーグラス

音楽クイズの時間です!
問題ゆる募中~!
皆さん、何か問題良かったら考えてください!


第81問

イタリアのリュートから派生した「マンドーラ」から発展したと言われる、イチジクを縦に割ったような胴体を持つ楽器は何でしょう?



Tiku Taku
Tiku Taku 
シンキングタイム~



答えは、

マンドリンでした


マンドリンは、バイオリンと同じく高い音から順に
ミ・ラ・レ・ソ
というチューニングです。


ピックで、弦をはじいて演奏しますが、
音が伸びないので小刻みに演奏する「トレモロ」奏法をし、
それが特徴的な楽器です。

次は、マンドリンも参加する音楽、ブルーグラスの問題です。


第82問

アメリカのブルーグラスは、どこの国の伝承音楽から発展したものでしょうか?


チクタク
チクタク
シンキングタイム~♬



答えは、

アイルランドです


アイルランド系の人達が、
ニューヨークからミネソタにかけてのアパラチアと呼ばれる地域に
入植してきました。

彼らがアイルランドの伝承音楽を演奏し、
発展したものがブルーグラスと呼ばれるアコースティックな音楽です。
凄い速弾きが特徴の音楽ですね。


なぜブルーグラスという名前なのだろうと、以前より思っていましたが、
アパラチアに生えていた牧草の名前が由来だそうです。


音楽クイズ、ではまた明日!

問題ゆる募してます~。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オトナの音楽教養・音楽クイズマガジンはこちらです!


いいなと思ったら応援しよう!