見出し画像

【妊活】初めてのクリニック〜まだ29歳なのに、妊娠しないのはなぜ〜

先日、腹腔鏡手術による卵管形成手術を受けたので、そこに至るまでを記録したいと思い久々にnoteを開きました!同じ悩みや不安を抱える方の参考になれば嬉しいです。

2021年に結婚。しばらくは夫婦の時間を楽しみ、23年夏にいざ子作りスタートすべく、まずは東京都の助成金5万円を使って精子や子宮に問題がないかのチェックをしました。

チェック項目としては、
夫→性感染の有無や、精子の量や運動率
私→子宮年齢や性感染症の有無

という感じで、二人とも概ね問題なかったのですが、
私だけクラミジアの抗体がある=人生のどこかのタイミングでクラミジアに罹患した形跡がある、ということでした。
その場合、卵管が癒着している可能性があるので、「3ヶ月タイミング取ってみてもできなかったらまた来てください〜」とのこと。

当時は特に深刻にも捉えず、そのまま「じゃあやってみるかー」という感じでタイミングとって3ヶ月連続でやってみましたが、まっっったくできず。

そんなこんなしているうちに私が転職したり、転職先で大忙しだったりで、
妊活ストップしたまま、24年11月まで飛びます。笑

続きは次の記事で〜。

いいなと思ったら応援しよう!