ペルソナ5Rサクサク進める縛りプレイ㉞ラスボス戦後編
ラスボス戦の縛りプレイ後編になります。
ついに最後の戦いです(優に5万字は書いた)。
縛りの内容は下記をご参照ください。
95戦目 金ピカの黄金聖闘士(弱点耐性なし)
全員のHPSPが全回復した状態から始まります。
攻略サイトでは、この戦闘に関する情報が乏しく、「簡単に倒せる」などとだけ書いてあるのですが、少なくとも本プレイのような縛りの下では、一定の対策を講じないと攻略できません。
・1ターン目
ジョーカー:マハラクカジャ(ヤタガラス)
クロウ:ランダマイザ
ヴァイオレット:羅刹の札
モナ:防御
黄金聖闘士は開幕からある程度HPが減るまで、万能属性全体攻撃の原初の光のみを使用してきます。
タルンダ、ラクカジャが両方効いていないとクロウ以外全員やられ、モナに至ってはさらに防御しないと生き残れません。
・2ターン目
ジョーカー:メディアラハン(ヤタガラス)
クロウ:レーヴァテイン
ヴァイオレット:コウガオン
モナ:防御
ジョーカーが回復を担当し、ヴァイオレットはHPを減らすとやられるのでコウガオンで攻撃します。
・3ターン目
ジョーカー:マハラクカジャ(ヤタガラス)
クロウ:ランダマイザ
ヴァイオレット:剣の舞
モナ:メディアラハン
黄金聖闘士が、魂の活性を使用し、全員のHPを300ずつ吸い取ってきます。
・4ターン目
モナ以外:防御
モナ:メディアラハンで回復
確定で黄金聖闘士が大いなる掌を使用し、1人に大ダメージです。モナは食いしばりで耐えます。
・5ターン目
ジョーカー:防御
クロウ:レーヴァテイン、HPがなければメギドラオン
ヴァイオレット:剣の舞、HPがなければコウガオン
モナ:ディアラハンで回復
確定でジョーカーに大いなる掌がきます。
これは書いてある攻略サイトが見当たらなかったのですが、以降、黄金聖闘士は、こちらを見据えた後に2回ジョーカーに大いなる掌を使うだけという、二代目ジョーカー絶対殺すマンになります。(初代は隣でランダマイザ使ってる)
・6ターン目以降
黄金聖闘士がループに入ったので、こちらも決まった行動を繰り返します。
ジョーカー:マハラクカジャ→防御→防御
クロウ:ランダマイザ→レーヴァテイン→レーヴァテイン
ヴァイオレット:剣の舞
モナ:羅刹の札→メディアラハン→メディアラハン
黄金聖闘士:見据える(何もしない)→大いなる掌→大いなる掌
羅刹の札が尽きる頃までには撃破できます。
ターンを間違えると、ジョーカーがやられてしまいます。
コープを上げていればメンバーがかばいまくってくれるので、ひたすら攻撃していても、ジョーカーがやられる前に倒せる場合がほとんどかもしれません。
96戦目 アダムカドモン
イベント戦闘です。
こちらが戦闘不能になることはなく、2ターン経過すると戦闘が終了します。
97戦目(最終戦) 黄金聖闘士MRK
最後に黄金聖闘士に拳でどっちが上か分からせてゲームクリアです。
燃えろ小宇宙!
以上でペルソナ5Rサクサク進める縛りプレイは完了です。
クリアした後の感想
いろいろ縛っても、工夫すればなんとかなるもんですね。まぁギリメカラの物理反射強いよね。
お金もちゃんとアイテムとオブジェクト回収して無駄遣いしなければそこまで不足することもありませんし。
詰め切れていないところがあるので、さらに縛りを追加する余地はあると思います。
1つ言っておきたいのは、普通にプレイするのとどっちが面白いのかとなると、普通にやった方が面白いです。
ペルソナの魅力の半分くらいは、仲間や周囲の人間とのやり取りですので、コープをやらないで寝てばかりいても楽しくありません。
というわけで他人に積極的に勧めるものでもないですが、試してみると新しい発見もないことはないですよ。
杏 モデル業
祐介 絵画と人間観察とスキルカード作り
真 受験勉強と生徒会長と作戦立案
双葉 情報収集とハッキング
春 受験勉強と農作業と会社経営
明智 探偵業
芳澤 新体操
主人公 装備とアイテムの確保・管理と潜入道具作りと休憩用のコーヒー・カレー作りと筋トレと坐禅と礼拝と喫茶店の手伝いとアルバイトかけもちとレクリエーションの手配と世論操作と射撃訓練と将棋の勉強と教師の懐柔と怪しい薬の人体実験と政治活動と子供の遠足の付き添いと周囲の人間の深刻な悩み相談
竜二 ゲーセン
番外編につづく。