中学生の英語語彙力でも世界観が変わる言語学習<マンガ>
みなさんは、他の言語を学んでいて、「この言葉は、日本語だとこの意味がないけれど、この言語だとこの意味がある!」と思ったことありますか。
一つの言葉ば持つ範囲の広さや、概念の分け方は言語によって違うから、知っている言葉によって世界観が少なからず変わってきますね。
私は、フランス語を第二言語でやってたのですが、
ジャガイモのことを「pomme de terre」と呼ぶことを思い出して、今でも時々楽しんでします。
pommeは、リンゴ。terreは地球とか大地の意味。
つまり、大地のリンゴがジャガイモだということです。
なるほど。ジャガイモがアメリカ大陸からヨーロッパに伝わったのは、16世紀ですから、その時にすでにあったリンゴと比較してネーミングしたのでしょう。たぶん。適当でウケちゃいます。うひひ。
みなさんの、発見もコメント欄で教えてください!
#帰国子女 #国際結婚 #バイリンガル教育 #バイリンガル #駐妻 #インターナショナルスクール #帰国子女ブルース #子育てマンガ #帰国子女はつらいよ #にほんご #マンガ
#イラストエッセイ #英会話 #言語学 #帰国子女あるある #国際カップル #bilingual #studyJapanese #biculturalkids #learnjapanese #English #カフェ #言語学 #日本語教師 #海外生活
♡♡ フォローやコメント、Likeはとても励みになります Thank you dear reader ♡♡
病からの復帰中に出来ることを、と思いNoteに投稿中です。頂いたサポートは、活動のエネルギー源(梅干代)として使わせていただきます。