ずっと受けたかったソフトウェアエンジニアリングの授業〈1〉 ...第4章を読んでみた
プロジェクトマネジメントについて(プロジェクトマネジメントとは何か;PMBOKについて ほか)
①内容まとめ
ソフトウェア開発はプロジェクト単位で成り立っている。したがって、ソフトウェア開発を成功させるには適切なプロジェクトマネジメントが必須である。
②認識のズレ、印象
プロジェクトのミーティングにおいてなぜ曖昧さを残さないで会話する必要があるのか最初はわからなかったが、今ならはっきりわかる。
「同じ事を2回も聞かないでほしい、1回で済ませてほしい」と思われないよう、曖昧にしたことによるコミュニケーションのミスが起きないよう、私自身、気をつける必要があると思った。
③不明ワード
【ナレッジマネジメント】(p128)
情報、知識、ノウハウを集積し整理・分析して、共有すること
【デザインレビュー】(p129)
設計フェーズにおける成果物を開発者以外の第三者にインスペクションしてもらうこと
【PMBOK】(p132)
Project Management of Body Knowledge. プロジェクトマネジメントの知識体系を9つの知識領域に分けたもの
【スコープマネジメント】(p137)
スコープ管理。プロジェクト範囲を規定すること。何をどこまでやるかを定義すること。これをきちんとしないと手戻りの原因になる
→【スコープ】
範囲のこと
【タイムマネジメント】(p139)
スケジュールマネジメント。スコープの内容をどのような順序で行うかを計画し、必要な人や機材などのリソースを計画立てる
【コストマネジメント】(p140)
お金のマネジメント。タイムマネジメントに基づきお金のリソースを計画立てるが、状況に応じてコスト見積もりは常に最新の状態に保たれている必要がある
【リニア(な関係)】(p143)
一次関数(な関係)
【品質マネジメント】(p142)
対象とするものに対して、品質の評価尺度を決め、目標とする品質を得るためのマネジメント
【組織マネジメント】(p145)
人的リソースのマネジメント。プロジェクトのどの役職にどの人をアサインするのかを決め、責任と権限を明確に付与する
【コミュニケーションマネジメント】(p146)
円滑なコミュニケーションに関するマネジメント。組織の内外を問わず必要。コミュニケーション計画、情報の配布、進捗管理、プロジェクト完了手続きの4つのプロセスからなる
【リスクマネジメント】(p148)
失敗の発生を防ぎ、また発生した場合の対処法を計画するマネジメント。プロジェクト全体が失敗しないように起こりうるリスクを定量分析・定性分析しリスクに備える
【調達マネジメント】(p150)
必要な人や機材などのリソースを外部から調達するマネジメント。プロジェクトに必要なリソースを必要なタイミングで調達できるよう計画立てる
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?