第十四回 Gt ヒロト |ヒロトの秘密基地 「ワウペダル (前編)」
今回は、これまた自分にとって外せないエフェクターの一つ、僕の相棒ともいえるワウペダルについてお話していきたいと思います。
ワウペダルというのは、前回ディレイのときに音の周波数全体のなかでハイパス、ローパスといった一定の帯域をカットするお話をしましたけど。
それを、ツマミではなく足元のペダルを踏み込んで周波数帯を変化させていき、“ワウワウ”とうねったサウンドを出すのがワウペダルの特徴です。
ペダルを下に踏み込むとローがカットされてハイパスの状態になって高音域がブーストされ、ペダルが上がってるとハイがカットされてローパスがブーストされた状態になります。
まず、その原理を分かりやすく人の口で説明してみますね。
口を閉じた状態で声を出すと音がモコモコしますよね?それがペダルが上がっている状態です。
そこから口を大きく開けていくとウワ〜ンってなりますよね?これが、ペダルを踏んだ状態です。
では、実際の僕が“口(くち)ワウペダル”をやってみますね。
これを真似すれば誰でも口(くち)ワウペダルが体感できると思うので、ぜひ挑戦してみて下さい。
その原理が分かったところで、実際にワウペダルを使ったときの音を聴いてみましょう。
ここから先は
4,649字
/
6画像
アリス九號.オフィシャルnote
¥980 / 月
限りなく2次元に近い2.5Dロックバンド、アリス九號.のオフィシャルnoteです。 毎週メンバーがリレー形式でオフィシャルnoteだけの…
アリス九號.オフィシャルnote
¥1,500 / 月
初月無料
【※2020年5月29日閉刊】 限りなく2次元に近い2.5Dロックバンド、アリス九號.のオフィシャルnoteです。 毎週メンバーがリレー形…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?