![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87705132/rectangle_large_type_2_f6bd864bea7d2317960634e137d6ae8d.jpeg?width=1200)
そうだ、Melbourne Zooに行ってみよう!
Melbourne Zoo HP: https://www.zoo.org.au/melbourne/
7月の初め、友達に誘われてMelbourne Zooに行ってきました。
メルボルンの動物園はどんな感じなのか多数の写真と共に紹介していきます!
場所:
メルボルン郊外
Melbourne Zooはメルボルン大学の北西、Cityからトラム(路面電車)で20分ほどで着きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1664187403624-z823FdZqm5.jpg?width=1200)
料金:
![](https://assets.st-note.com/img/1664191570188-7gFpt1Spi6.png?width=1200)
(https://www.zoo.org.au/melbourne/whats-on/events/entry/tickets/?date=2022-09-26&perf=ZMV.EVN2.PRF4337&visiting=select)より
Concessionは学生も含まれます。4-15歳は週末・祝日は無料なのがいいですね。
動物園内地図:
![](https://assets.st-note.com/img/1664186883948-kW53ADsBbE.png?width=1200)
(https://cms-prod2019.zoo.org.au/media/6224/39100-mz-itinerary-map-v2_epic.pdf)より
![](https://assets.st-note.com/img/1664187673443-2GrWZMGL0n.png?width=1200)
ピンクのゾーン:猿・象・蝶
猿:
とってもフレンドリーで楽しませてくれました:)
![](https://assets.st-note.com/img/1664187763269-iernuRlkq0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664187816824-WO8P3s2VAa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664187944716-mqR8YsY9so.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664187967031-0XfUSngZ5x.jpg?width=1200)
象:
周りの建物がタイ風なのが印象的でした
![](https://assets.st-note.com/img/1664190089709-uX9M8o0fcz.jpg?width=1200)
蝶:
温室に入っていくと無数の蝶が!
![](https://assets.st-note.com/img/1664188071475-DE61Zx2fms.jpg?width=1200)
水色のゾーン
Wild seaのエリア:
海の動物は少なめです。
![](https://assets.st-note.com/img/1664188147025-HHvK6qqZrE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664188173475-IjLB5TaXf2.jpg?width=1200)
灰色のゾーン:キリン
キリン:
のびのび生活してる様で和みます〜
![](https://assets.st-note.com/img/1664188453187-mfOEkD0o2z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664188496722-7gaG2J13yw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664188473109-2QrNnO5AZS.jpg?width=1200)
緑のゾーン:キツネザル・ゴリラ
キツネザル:
触れませんが狐村のキツネザルバージョンみたいな感じです。
結構近くで見られます!
![](https://assets.st-note.com/img/1664188669193-2j5NtbP8TC.jpg?width=1200)
ゴリラ:
家族が暮らしていました。この看板を見てどのゴリラが誰なのか推理するのが面白いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1664188889890-qKOGN2ZJsO.jpg?width=1200)
オレンジのゾーン:ヘビ・ワイルドドッグ・ライオン
爬虫類のエリア
:この動物園にもやっぱりいます!ヘビ、トカゲetc.
![](https://assets.st-note.com/img/1664190257870-HSmIrZsugY.jpg?width=1200)
野生の犬(Wild Dog):
ハイエナみたいでカッコよかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1664189073000-Hr0R6Znmpa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664189095535-eh2cEPoZL3.jpg?width=1200)
ライオン:
やっぱ最後は百獣の王でしょ。
![](https://assets.st-note.com/img/1664189204829-XlxrU1a8EZ.jpg?width=1200)
おまけ
なぜだ!日本庭園 in オーストラリアの動物園
![](https://assets.st-note.com/img/1664188245838-MAvT4DrprN.jpg?width=1200)
終わりに
この動物園はオーストラリアの中では小さい方なのですが全部周ろうとすると4時間位かかります。園内のカフェはまあまあ高めなので昼食を持参するといいかも知れません。広々としているので開放的な気分で歩きまわれて、子供以外でも楽しめる場所です。是非訪れてみてください :)
それではまたお会いしましょう、
See ya later~!
いいなと思ったら応援しよう!
![🐨Alice in Koaland🇦🇺](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79765349/profile_e23b68ac492c2deb3ee0f712a4709170.jpg?width=600&crop=1:1,smart)