見出し画像

ExcelVBAとの出会ったころの話

こんにちは。aliceです。
お正月明けから1週間経ちましたがいかがお過ごしでしょうか?

今日もさむい。毎日さむい。


最近はのんびり過ごしているので、半年前に書いたこちらのnoteの続きを書きたいと思います。

【前回の抜粋】
今から○年前(結構前)、仕事が暇あらため時間がたっぷりある生活を過ごしていて、寝る前に「明日も何かすることがありますように」と祈っていた私が、ExcelVBAを学び始めてから、ちょっとずつ自信がついていったり、毎日の過ごし方がちょっと変わったり、周りの人とのかかわりが方が変わっていったり、前より自分のことが好きになったり、そんなことを書いていけたらいいなぁと思います。

本編を何も書いていない😱

なかなか続きを書く気が起きなかったのですが、今なら書けるかな?と思ったので書いてみました。


VBAをはじめたきっかけは、Excelでフォームを作りたかったからです。
稟議書や報告書を簡単に検索・表示できるフォームがあったら便利だなと思いました。

インターネットで調べたら「ExcelVBAのフォームモジュールを使えば実現できる」という情報を見つけて、早速チャレンジしてみました。

でも、ExcelVBAを使ったことがある方ならわかると思いますが、いきなりフォームモジュールなんて書けるわけもなく、何も動かないまま終了🥲

フォームっぽいのができて、「えっ?だから何??」となりました。


そこで、本や動画でExcelVBAを勉強しました。

でも、まぁできるようにならないし続かない。何より飽きる。
本は途中で積読になるし、動画も最後まで見れない。

「やっぱりできないんだ...」「難しすぎる...」。
完全に挫折ですね。
期間にすると1年は超えていたと思います😱


でもモチベーションなんて全くなかったのに、なぜか諦めきれず、細々と続けていました。

どこかで「できるようになりたい」という思いが残っていたのかな?
はじめてはやめるを繰り返しました。


そしてあるとき書けるようになりました🎉

どうやら一人ではできないけど、誰かならできるらしい。
一人では難しかったことも、誰かと一緒になら、励まし合いながらだとできるということを知りました。

どうやら一人で学ぶのは私には向いていなかったみたいです。
意志も根気もコツコツも持ち合わせていないですしね。

だから、もし今一人で学んでいて、「無理かも?」とか「向いていないかも?」とか「続けられない?」という方がいたら、それは多分一人だからですよ。

もし、そう感じている方がいたら誰かと一緒にやってほしいなぁ。

そして、一人でもできる人はすごすぎです✨
尊敬します✨

ちなみに、最初に作ったのは、Excelにどんどんフィルターをかけていって、次々と印刷するというものです。

コードは見せられないほど悲惨なものですが、動いた時は嬉しかったです。
嬉しさのあまり何度も実行したくなりましたが、印刷されてしまうので我慢しました。

そして、このころからちょっとずつ「暇な時間」が「やりたいものを作る時間」に変わっていきました。

つづく。


いいなと思ったら応援しよう!