![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128898603/rectangle_large_type_2_5fb63ae6c081ef1a7fbf6c4918bace10.png?width=1200)
Windous簡単ショートカット
職場によってはマウスではなく、ショートカットを使うように
言われたり、面接テストでショートカット用語が出てきたり・・・
(私が受けた企業ではそういうテストが実際にありました💦)
コピペ・削除・戻るなど常に使用する場合はわかるけれども
「こう言う場合でもショートカットできるんです」と言うものも
あり、PCテストでクリアしたのでそのとき出た問題も取り入れながら
書いていきたいと思います
誰かの役に立てれば・・・
💻Ctrol+S ⇨ ファイルを上書き保存 (Save(保存)の頭文字)
💻Ctrol+P⇨ファイルを印刷 (Print(印刷)の頭文字)
💻Ctrol+N⇨ファイルを新規作成 (New(新しい)の頭文字)
💻Ctrol+O⇨ファイルを開く (Open(開く)の頭文字)
💻Ctrol+A⇨全てのセルを選択する、 (All(全て)の頭文字)
表を選択する
💻Ctrol+D⇨セルを下にコピーする (Down(下)の頭文字)
💻Ctrol+R⇨セルを右にコピーする (Right(右)の頭文字)
💻Ctrol+F⇨文字列を検索する (Find(探す)の頭文字)
💻Ctrol+T⇨テーブルを選択する (Table(テーブル)の頭文字)
💻Ctrol+B⇨太文字にする (Bold(太字)の頭文字)
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
🖥️Alt+H+A+C⇨文字を中央にする (Center(中央)の頭文字)
🖥️Alt+H+A+R⇨文字を右揃えにする (Right(中央)の頭文字)
🖥️Alt+H+A+L⇨文字を左揃えにする (Left(左)の頭文字)
🖥️Alt+H+O+I⇨列幅の自動調整 おるとほい
🖥️Alt+E+L⇨シートを削除する (Eliminate(排除)の頭2文字)
🖥️Alt+E+I+S⇨連番を振る(ええ感じ(E)で一個ずつ(I)数字をふる(S
ESC⇨コピーモードを解除
ボックスを閉じる
文字編集をキャンセル
他にもCtol・Alt ・Shiftなど、まだまだ沢山よく使う内容は
ありますので、これから少しずつ足していこうかと思います