技能実習生の闇

今回無駄に長いので、暇つぶし程度にお読み下さい。

本来、技能実習生とは
日本の企業や個人事業主と雇用契約を結び、専門的な知識やスキルを習得するために日本に滞在する外国人
を指すのですが…実際のところ、学んでいるのは日本語だけだな、と思います。

というのも、別に私が勤務する会社は専門的な知識もスキルも要りません。
なので習得するとすれば、仕事の効率性や先読みくらいだと思います。

ですが!
元々の国民性で自発性がないとか向上心がない、だとそういったものを身につけたい!という考えに至りませんorz

日本人にもいますが、いわゆる【指示待ちさん】です。
言われたことは真面目にこなしますが、それをどうしたら早く終わらせることができるか?とか効率は考えません。
そして、与えられた仕事が終わったら、次の指示をもらいにも行きません。
(・-・)ボーッとしています。

報連相がないのです。
途中で何かトラブルがあっても、そのままです。
なので、「何で聞きに来なかったの!?」ということは多々。
もちろん指摘して、次からは報連相するように伝えますが、改善はしません╮(๑•́ ₃•̀)╭

なので、会社としても技能実習生ほ小間使いでしかありませんし、技能実習生は出稼ぎでしかありません。

インドネシアの日給は約1,700円。
月5回休みでも42,500円しか稼げません。
だから、東京の最低賃金で計算すると
1163円×8時間×20日で186,080円。
そこから社会保険が大体3万くらい引かれて約15万。
そこから支払うのは光熱費と食費、通信費(家賃は会社負担)だけですから、5万程度(3万くらいで済んでいる気もしますが)じゃないですかね。
残りの10万円って2ヶ月ちょいの月収です。
だから、1年働いたらインドネシアの約2年半の収入分の貯蓄ができるという訳です。

口を揃えて言うのは
「日本人の女の子と結婚したい」

いや…9割近くがイスラム教徒のインドネシアですが、日本人が入信しないにしてもイスラム教徒と生活を共にするのはかなりハードルが高いです(豚肉NGだし、みりんですらアルコールとしてみなすので、日本料理できないやんけ!となる)。

まぁ、なんちゃってイスラム教徒(豚肉も食べるし酒も飲むwって人もインドネシアにはそこそこいるw)ならこのハードルは低くはなりますけどね。

でもラマダン(断食月)とかはかなりめんどくさいと思いますw

好きな物を好きな時に!という便利な日本で生まれ育った人にはかなり厳しいですよね、色々と。

で、肝心なのは、基本的には結婚するまでは男女共に貞操が守られていますw
男性の場合、風俗店に入店(結婚)、退店(離婚)という考え方の人もいるみたいですけどね。

古き日本もそんなでしたけど(操を立てるとか)、令和の日本ではそれはないですからね…(縁があるかないかの問題なだけで)。

という諸々の問題点をおばさん視点で見ながらも「まぁ頑張ってみたら?」としか言いようがなくw

そもそも仕事に向上心がなければ日本企業で出世することはできないし、日給1700円のインドネシアに一緒に帰国したらスタバも飲めません(笑)。

大工やら農家なら、身につくことは沢山あって、帰国しても役立てることはできると思います。

で、ちょっと謎に思ったこと。
うちの職種だと原則1年のはずなのですが、来た時点で3年いるって話になっているとか(試験にパスすると2年延長はできますが)。

  • 技能実習1号:入国後1年目にあたる実習期間で、原則1年間(最初の1ヶ月は語学院)

  • 技能実習2号:技能実習1号を終了前に学科・実技試験に合格し、入国管理局の審査を通ると、さらに2年間在留可能

  • 技能実習3号:技能実習2号を終了後に実技試験に合格し、かつ監理団体・実習実施者(企業)が優良認定を受けている場合のみ、さらに2年間在留可能

うーん…。
まぁ、1年だったらね、出稼ぎって感覚でしかないのは仕方ないかな、とは思ったりもします。
でも3年いるなら、もうちょっとさ…と。
まぁ、日本に永住するつもりがなければ、やはり出稼ぎでしかないのかもしれません。

その考え方は彼らの自由ではあると思うのですが、現場をまとめる側としては非常にやりづらいです。
まとまらなければ叱責されるのは私なので…。

仕事への姿勢とか踏まえた上で、実習計画立ててこっちに下ろして頂きたいものです(ボーナス分だけ社員がやってくれよ、それくらいw)。

まぁ、あと6年で技能実習生制度はなくなりますけどね。

日本の能力がN5以上か。
介護が今でもN4必須なのだから、N4にしちゃえばいいのに(2年いてN4落ちちゃってますよ、うちの実習生)。

私がインドネシア語話せたら、もっと作業指示が円滑になるとは思うのですが、モチベーションが上がりません(テキストと辞書は持っているのに)。

どこも人手不足とは言いますが、海外から働き手集めるのはいいですけど、そこに国家予算が注ぎ込まれるのはどうなのかな?という制度だと思います。

技能実習生の人数は、2024年10月末時点で412,501人で、前年比で20.2%増加しています。

技能実習生割合

ベトナムが多いのは知っていましたが、2位が中国だったとは!

中国人も自発性には乏しい人が多いので、ベトナム人が来てくれたら良いのに…と思うのですが、インドネシアコーディネーターがついているのか?インドネシア人しか来ません。
でも会社でインドネシア語を話せる人は1人も居ません。
多分単語なら私が1番多く知ってるってレベルです(笑)。

でもまぁ、ベトナム人ばかりだったら、ベトナム語は中国語よりも発音が難しいですからね(中国語の影響を受けているようですが)。
多分挫折ですw

とりあえず英語をもう少し話せる実習生が来たら良しだな、と願うばかりです(英語力の低い日本ですが、それでもまだ多言語よりかはコミニュケーションの壁は低くはなると思います)。

と、私の持っている辞書はこれ。

日本語で引くとインドネシア語と英語が載っているので、分かりやすい。

言葉言い換えてもなかなか伝わらないときに使ってます(職場に私物スマホ持ち込めないので、翻訳機使えないので)。

パートなのに頑張りすぎですね、私(笑)。

長々とお読みくださってありがとうございました。
明日も1人奔走して疲弊してまいりますw

いいなと思ったら応援しよう!