![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64632516/rectangle_large_type_2_707344ecfdf68d90ec18897bab5f57b0.png?width=1200)
自分の人生のポジションを知る!
みなさん、ごきげんよう!
ALI♡です。
今日は人生においての
『自分のポジション』
を把握するというお話をします。
なぜ『自分のポジション』
を把握した方が良いのでしょうか。
自分のことをよく知っていると
社会で生きやすくなるからです。
自分のことを知ることで
自分の人生が『上手に動かしやすく』なります。
ですから、今日は
『自分の人生のポジション』
を知るためのことをお話します。
まず、野球を想像して見て下さい。
投げるのが得意であれば
ピッチャーが適任ですね。
指示をするのが得意であれば
キャッチャーが適任ですね。
こんな風にそれぞれに
『適任』というものがあります。
(これも変化していきます)
自分の理想とは違うポジションでも
落ち込む必要はありませんよ。
守備でも攻撃側に回る時には全員
バッターになります。
チャンスは全員平等に回ってきます。
一人一人必ず主役になるのです。
しかし、守備の回ではそれぞれに
ポジションがあります。
要は2つの組み合わせで
進んでいくのです。
『ピッチャーとバッター』
の組み合わせで人生を送るのか。
『3塁とバッター』
の組み合わせで人生を送るのか。
様々です。
いち早く自分がどんな性質なのかを
知って活かした方が生きやすくなります。
見分け方は今回触れませんが
重要なのは『全員が主役』
になる機会が必ずある!と言うこと!
みんな必ず『バッターボックスに立つ』
人生なのです。
必ず主役があるのです。(常に主役です)
なので、しっかりと
”自分にスポットライト”が
当たるということを認識して下さい。
あとは『どんなやり方が向いているのか』
を日々研究して伸ばしていくしかありません。
人生に華がないなんて思っている方。
ちゃんとバッターボックスに立って下さいね!
ちゃんと逃げないで立つことが大切です。
守備だけでは人生進みません。
どっちも大切なのです。
現実(日常)に表すと
守備回は内観
攻撃回は行動
なのです。そちらも大事です。
内観(自己リーディング)をして
自分の特徴や性質を良く知って下さいね。
それから、行動をして人生を動かして下さい。
どちらも必要です。
大丈夫!そのどちらも仲間がいますから♪
みなさんもご自分がどんな特徴や性質が
あるのか認識して見て下さいね。
では今日も良い1日を♡
ALI♡
●毎朝8時にメッセージをお届けします♫
ブライトチャネリングの
世界観に
もっと触れたい方はぜひ♫