自由時間の過ごし方
ボランティアたちの仕事が終わった後や、金土の週末の時間の過ごし方を紹介します。
大体はみんな誰かと話したり、コモンルームで映画を観たり、スポーツをしたりしています。
このキブツは特にスポーツできる施設が整っています。
シェルターの中にはピンポンテーブルがあるし、
サッカーコートもあり、キブツメンバーの人がボランティアを誘ってくれます。
テニスもよくやります。ライトがあるのでナイトプレーもできます。
一人になりたければ図書館で過ごしてもいいし、
近くの都市まで行く大型バスがキブツ内から出ているので、それに乗って買い物に行ってもいいです。
ゲートを通ってキブツの外をハイキングしてもいいです。この前は丘に登ってレバノン側を眺めてきました。
あとはキブツ内に動物園があり、孔雀、ヤギ、ロバ、鳥類、モルモット、うさぎなどに癒されに行ってもいいです。
ちなみにこの前はユーロビジョンと言って、ヨーロッパを中心に年一回行われる大規模な歌のパフォーマンスイベントがテルアビブであったため、みんながコモンルームに集まって見ていました。
ピザも外部からオーダーできます。
最近は暑くなってきて35度を超えることもしばしばあるため今後はプールもオープンします。
あとは各自休日をとり、ハイファやアッコーのビーチでまったり過ごしたりしています。キブツLahavに比べて外に出かけやすいイメージがあります。
とにかく時間はたくさんあるので時間を潰すスキルが必要です(笑)
※この記事は2019年5月29日に書かれました。