
日本食ブーム
イスラエルって中東だからお寿司とか生魚は食べなさそう、、。
食材も手に入れるのは難しいだろうから醤油とめんつゆは持って行こう、、
イスラエルに来る前は思っていました。
しかしイスラエルでは日本食が10年ほど前から大人気です!
大型モールの中には必ず「Sushi」と書かれた日本食レストランを見かけます。
そして街中にある店舗はすべてデザインがでかなりおシャレです。
調味料も値段は高いですが、だいたいスーパーで手に入ります。
スーパーでよく売っている日本米。甘みが物足りないのですが普通の日本米です。
日本酒、焼酎、梅酒類もアジアの調味料を扱っているお店で売られています。
お米も水分多めの日本米(?)がお寿司用にどこでも売っています。だから日本食が恋しくなっても大丈夫。
(ちなみに余談ですがイスラエルにはチャイナタウンがありません!これには驚きです。)
テルアビブの中で日本人シェフのいるレストランは少ないようですが、今年の3月にオープンしたばかりの「Bento-ya」は居酒屋風のお店で、スタッフの方もとてもフレンドリーだし何より大阪出身のシェフが本物の日本食を提供してくれるので日本食が恋しい私としてはとても嬉しいです。
特に唐揚げがジューシーでお気に入り。マグロのお刺身もあります。
キリンとアサヒは日本食屋さんでよく見ます。聞いたところによると大体のイスラエル人には日本ビールは薄すぎるらしいです。
テルアビブに来た時は一緒にBento-yaでお食事いかがでしょうか。
※2020年2月現在、Bento-yaは残念ながら閉店しました。
※この記事は2019年8月12日に書かれました。