2025年用のデジタルプランナーを作った
まさか2年以上振りにnoteに投稿するとは……。
ログインはできたが、投稿方法を調べながら書くことになりそう。
タイトル通り2025年用のデジタルプランナーを作った。
“作った”というか、2024年用データの数字部分を2025年に“対応させただけ”だ。
カレンダーアプリ:予定管理
紙手帳①:ふりかえり(主にマンスリーで予定&ウィークリーでライフログ)
紙手帳②:気になったこと(デイリーに気になったことを調べてまとめる)
デジタルプランナー:画像を使った日記
上記の使い方なので、あまり凝ったデジタルプランナーは必要ない。
ハイパーリンクやら月毎のテーマカラーやら考えて作っていた頃もあったが、過ぎたものだった。
noteの投稿すらこの有様なのだ。凝ったところで続かなければ勿体無い。
この日にちブロックにその日の画像を貼り付け、書きたいことを書く。
毎日書く必要はなくて、書きたい写真がある日だけ埋まっていく。
紙手帳に写真を貼り付けると厚みが気になるし、印刷の手間がかかるが、デジタルプランナーだと手軽にできる。
KEYNOTEで作成したデータをPDFでgoodnotesに書き出す。
年に一度の作業なので毎回忘れてしまう。ここに書いておけば大丈夫だろう。