
2025年2月4日 木星順行
こんばんは、アレクサンドリアです。
明日2025年2月4日 双子座で逆行していた木星が順行に転じます。
木星の動きは、2024年5月26日から双子座に入り、10月9日に双子座21度で逆行に転じ、そこから約4か月の間、双子座11度まで逆行していました。
明日から順行に戻り、そのまま双子座を運行し、6月11日に蟹座にサイン移動します。
この逆行期間中、木星の表す、拡大、発展、保護といったエネルギーが、順行のときよりも弱まりますが、この逆行期間は、未来のことよりも過去に意識が向きやすくなるので、過去の見直しややり直し、再挑戦といったことに取りくむと良いとされています。
そうすると、木星の動きが順行に戻った時に、過去を振り返ったことで学び直したことや、新たな視点の発見などにより、よりスムースに木星のエネルギーを発揮して、発展していけるでしょう。
今回、順行に転じるのは双子座11度で、1月半ばから2月終わりまでの長期間、同じ位置に滞在します。
そのサビアンシンボルは、双子座12度
「生意気に自己主張する少女トプシー」
論理的思考で考えたことが、全体にとって正しいと思うことなら、立場に関係なく自分の意見をはっきりと主張する。
今、世の中でも色々なことが発言されていますが、これまでの社会では言い出せなかったようなことを、自分のためだけでなく、全体のためにと、勇気を出してはっきりと主張する人も出てきているように思います。
そうしたエネルギーも、少なからずこのシンボルから感じられるかも知れません。
木星は社会正義の星で、自分のことだけでなく、社会全体の発展に関わるエネルギーを発揮する天体です。惑星の年齢域は45~55歳で、自分の持っているものを、気前よく周りの人に還元したいと考えるのが木星です。
そうした大らかで楽観的な意識を持つことが、木星のエネルギーを発揮する際のポイントとなるでしょう。
皆様に素晴らしい拡大、発展がありますように。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
