見出し画像

天体の影響でやる気を出し行動に移す

こんばんは、アレクサンドリアです。

ここ2日間ほどの間に、トランジットの月が牡羊座から牡牛座へと移動していく中で、この先どうせやらねばならないことを、えい!というやる気と、勢いと、現実に処理していく星からのエネルギーに後押しされて着手しました。

また今日は、太陽と月が90度になる上弦の月ということもあり、これまで計画段階にあったものを実行に移していくときということで、完成とまではいかなくても、提出できる段階ぐらいにまでは持っていきたいという気持ちで進めています。

今週末からしばらくの間、少し予定があって時間を取りにくそうで、それもあって気持ちが焦っていましたが、とにかくやっていくしかないと、一つずつ、進めています。

これは、このトランジットの天体の影響のほかに、今こつこつと続けている、父から過去の日記を読んでもらうことで、当時の父の状況や心情を知ることからも影響を受けています。

今、読んでもらっているのは、私が1歳2か月のころの記録です。このころの父は、私が生まれた当時とは比べものにならないくらい、先行きが不安な苦悩の日々を送っていました。

人事異動で、新たな分野の部署に管理職として配属され、難しい問題や行事も次々やってくる中で、定時後にも日々会議が夜遅くまでありと、暗中模索のなか、「それでもやらねばならぬ。」との言葉が何度も読まれるのは、前の部署のときから同じでした。
もちろんそればかりだとストレスが溜まりますから、スキマ時間に息抜きをしている記述もありましたが・・。

そうした言葉を聞きとるなかで、私にもその精神が伝わってくるようで、薄々分かってはいたんですが、やはり今のうちにできるだけやっておかないと、と行動に移したのもあると思います。

人は関わる相手から、多少なりとも影響を受けると思いますが、私は父から今、大きな影響を受け取っているようです。このことは私の出生図にも関係しますので、またの機会に書いてみたいと思います。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

#note    #占星学    #占星術    #西洋占星学   #西洋占星術    #上弦の月    #影響    #行動     #エッセイ

いいなと思ったら応援しよう!

アレクサンドリア/占星術
よろしければサポートして頂けると嬉しいです。 いただいたサポートは、占星術の学びに使わせて頂きます。