見出し画像

弦から管へ:トロンボーン挑戦記#04

地道な練習を始めました。

01 Youtubeで他のティーチャーを召喚

他にも自分にフィットするトロンボーンティーチャーが居るかも知れないと思い、探してみた。

この方、初めてなのにチート級に吹けてる。
よってあまり参考にならない。

遠くからろうそくを吹き消すように、というアドバイス。
やっぱりしっかり息を吸って太く空気を通せるようになるのがポイントか。
ただ、そもそも唇を振動させること(バズィング)自体がうまくいっていないのでそっちの講義を探してみた。

そうか、バズィングの時点で音の高さをコントロールするものなのか!
と基本的な理解をする。

プロの個人練を覗いてみると、最初に唇をほぐすところから。
なるほどなるほど。
ただ、本格的すぎて最初の1分半くらいでもうお腹いっぱいになった。😆

02 普段はマウスピースだけで練習

ギターが上達した時期に自分が何をしていたか思い出すと、テレビを観ながらでも常にギターを抱え、CMの音を拾ったりして生活の一部としていた。
トロンボーンを覚えるにもマウスピースに慣れ親しむのが一番だと考えた。闇雲にカラオケBOXで練習するよりも、日常的にマウスピースで音を鳴らすことを繰り返してみることにした。

あと2週間くらいしたら、またカラオケBOXに行ってみようと思う。

いいなと思ったら応援しよう!