見出し画像

【ホロカ】第一次3期生使用感報告

どーも、こんにちは。鎬(しのぎ)です
今回もホロカのお話です
先日、プロキシで第2弾収録の3期生デッキを作成して、対戦してきたのでまた感想を書いていこうと思います
YouTubeチャンネルにその際の対戦動画を公開しておりますので、
お時間ありましたら是非ご覧ください。


◆白銀ノエルデッキ

・デッキレシピ

筋肉は攻防一体

今回対戦動画で使用したレシピになります。
ぺこらは同じ3期生でエールを加速してくれるベストフレンド

ピン詰みでAZKiを採用しており、先手1ターン目にパソコンで持ってきてエール加速、2ターン目にぺこらの1stが成立出来るとホロメンがダウンしていなくてこの時点で4エール用意する事が出来るので、センターの団長に1エール、コラボのBuzzノエルに3エール付けて推しかなたのスキルを使ってライフ2枚獲り狙えるようにしています。

大好きなkotoriを今回も入れてあります。白銀聖騎士団と併用可能なので、カッチカチのノエル作れますwカッチカチやぞ!
ただ完全趣味なので・・・入れるとしても騎士団だけで良いかも

1stまでにしかブルームしないので、使い易い

・キーカード

会心の一撃1秒前

このデッキのアタッカーであり、タンク要因
デカすぎんだろ………HPがね
3エール要求の3期生ぱわーを主に使っていく事になります
これ以外で3期生4体までカウント。最大で140点の火力です
十分高い打点ですが、使ってみると絶妙な火力です
今回の対戦相手の宝鐘マリン戦でいうとHP160の1stバニラに20足りません
なので相性の良いホロスパークリングを入れてバフしてます
逆にバニラ以外なら1stまでワンパン可能

今後環境に現れそうな2ndに対してですが、かなた、マリン、シオン、等がHP200。条件MAXのこのカードと1stバニラの2エールのアーツが60出るので140+60でピッタリ200になります!
スターの原石こと星街すいせいにはそのままだと2パンしても届きません!
何かしらでバフが必要…

足りない打点を握力でカバー

ちょっと足りないって時に打点をカバーしてくれる握力天使です
色的にも相性良くていたるところで悪さをします
相手からしてみれば悪魔
それぞれのスキルを使う時にBuzzノエルを発進して2枚獲り狙います
理想はSPから使用

影のMVP

第二のアタッカー兼タンクです
破格のHPなのにアーツが優秀なので大体センターはこの子置いてました
Promise規制後だと推しスキル等を使わないと序盤での突破は困難
2エールのアーツは60点火力なので、1stBuzzノエルと合わせて相手の2ndをダウンさせにいく時に必須でした

各種装備カード

それぞれファン、マスコット、アーツなのでノエル1体に全部付けれますw
kotoriは置いておいて、白銀聖騎士団は2弾以降特殊ダメージ飛ばしてくるカード増えてくるので良いメタカードになりそう

・対かなとだとセンターに騎士団付けて「うぱお」の反射軽減
・対船長はコラボに特殊飛ばしてくるのでコラボに装備して軽減
・対シオンは魔法飛ばしてくるのでセンターかコラボに装備
・対おかゆ&すいちゃん等の青のバラまきタイプは後ろに装備

大抵はBuzzノエルに付けるのが無難かな?ファンだから複数枚装備可能
2枚くらい付くと相手が舌打ちする
kotoriはセンターとコラボにいる時しか軽減出来ないけど騎士団はどこでもOK。流石騎士団、よく訓練されている

ホロスパークリングはノエルならデメリット無しなので枠あれば入れたい
+20の火力補助があると無いとでは結果が全然違う
やっぱ酒だよ酒

この中だとフレア派です

3期生専用の4ルック
装備カード入れるとヒットしにくくなるので、最近公開された
「みっころね」と交換しても良いと思ってます

・総評

1弾のポルカ単のような1で戦うデッキ
火力は140までしか上がりませんが、条件は3期生並べるだけで緩いです
デビューから1stまでならテンポ良く叩き落していけます
問題はコラボに出す関係でアタッカーが次のターン動けません
2体目のBuzzノエルがすぐ用意出来れば良いのですが、3エールを直ぐに用意するのは難しいです…
単純にBuzzノエル2体で6エール必要ですからね!
ノエルはHPが高いので序盤でダウンしにくい。
良いことですが、そうなると逆にライフからのエール供給がないので3ターン目がライフの獲れない準備ターンになってしまいそうです(泣

◆宝鐘マリンデッキ

・デッキレシピ

コスプレ女海賊

今回の対戦動画で使用したぺこマリデッキです
最初はノエルも入れた3キャラの白赤混合デッキでしたが、リハーサルで回している時ノエルが思ったより使いにくいという意見が結構出てきました
その為、思い切ってノエルの抜いてぺこマリデッキとなりました
ぺこらが1枠。残り5枠をマリンに使えるのでノエル入りよりマリンを準備し易い構築になっています

・キーカード

すごいまるで海賊だ

推しの女海賊です
ちなみにどうでも良いですが、自分がホロライブ知ったキッカケはこの方

推しのスキルでインチキブルーム連打が可能です
終盤で使うと3枚重なった2ndマリンを2体並べたりとぶっ飛んだ芸当をします
どちらのスキルもライフ2枚獲りが十分狙います
つまりそれぞれのスキルでライフ2枚獲り出来たら合計4枚!
ライフ5の相手ならあと1枚で勝利!

悔しいけどイラスト良すぎ

ブルームエフェクト強すぎて笑います。アーカイブのホロメンなら何でも回収!基盤、潤滑油、フィニッシャーお好きなのをどうぞ!
ストレートでブルームすると120点、
3枚重なった状態になると140点のアーツとなります
また、終盤には50点火力までオマケで付いてきますので紫以外のキャラでもワンパン圏内が広がります

3?

ターン1回ですが、宝鐘マリンなら何でもサーチ出来るチートカード
デビュー、1st、2ndの全てにアクセス可能
これさえ引ければとりあえずデッキは動きます
アーツは2エールなので打ちにくいですが、50点火力はデカい

アーツ宣言はハッキリ言って下さい

優秀な1stバニラ。HPヨシ、アーツ火力ヨシ!
160は序盤では落としにくい数値です、今回対戦したBuzzノエルもそのままだと140しか出ないので頼もしい限り
下のアーツを宣言する時は…勢いに任せます

塵積特殊火力

コラボ限定ですが、ノーコストで特殊ダメージを飛ばせます
デビューコラボから20点、ブルームして20点、アーツで30点、合計70点

デビューはHP70と結構届きにくい数値
ただ、特殊はコラボにしか飛ばせないので先手の初ターンにコラボしても何も起きないのが残念
アーツは優先度低め
余談ですがこのカードだけ#酒が付いてますw

赤ワイン未だに飲めません

アーツの火力を上げながらドローが出来る便利装備カード
2ndマリンが3枚重なった状態になるとブルーム時に50点、アーツが140点
合計190点になるので、このカードを装備していれば+10で200点になります
ミラーの2ndマリン、かなた、シオン等のHP200族に届きます

・総評

宝鐘マリンは序盤の火力は抑えめですが、中盤から終盤の推しと絡めた時のダメージは目を見張るものがあります
今回はノエルと対戦していますが、高HPのBuzzノエルもしっかりダウンさせることが出来ました
また2ndのコラボエフェクトがとても優秀でリソースが尽きる事がありません、サーチもあって安定するので、今後好んで使う人が多そうだなという印象です

◆まとめ

ここまで読んでいただきありがとうございます
今回はプロキシで3期生対決をやってきました
どちらも特徴的なテキストで使っていて面白いですね!
デッキも汎用カードが増えてきたのでどれも安定感が出てきました
個人的には第2弾以降はPromise規制でかなたが王座に来そうなので、そうすると特攻を持たれている赤色は立ち位置悪いのかなと感じています
白色はどれも強そう
というか推しの天音かなたが強すぎw
まだまだブラッシュアップ出来そうなのでちょくちょく書いていきます

いいなと思ったら応援しよう!