
Photo by
kawako78
2025.1.21 薬(断酒42日目)
今のんでいる処方薬
朝食後・就寝前:バルプロ酸ナトリウム
夕食後:レキサルティ
就寝前:トリアゾラム、ミルタザピン、クエチアピン、センノシド
不眠時の頓服:トリアゾラム、クエチアピン
以前のんでいた市販薬
おそらく不眠が原因だと思われる頭痛に悩まされていた時があって、その時は市販のロキソニンをよくのんでいた。
ブロン、メジコンも悪用していた。
薬との付き合い方
今の主治医に診てもらうようになってだいぶ経ってから、市販薬をのむのをやめて、処方薬だけで過ごすことができるようになった。
うまく寝れなくなった時のことが不安で仕方ない時期が長く続いていて、そのころは、嘘を吐いて処方薬をためこんで猛烈に叱られたこともあった。
でも、正直に相談すれば睡眠状態が悪化している時にはちゃんと強めのお薬でも出してもらえるとわかって安心できるようになって、以降、睡眠について(それ以外も)全面的に主治医を頼れるようになった。
その結果、入眠困難、中途覚醒が改善して、そもそも頭痛がほとんど起こらないので頭痛薬をのむ必要がなくなった。
主治医への信頼
私は主治医の先生をとても信頼している。
たまには私のことをほめてくれたらいいのに、と甘えたことを考えたりもするけれど、たぶんそれをしないで厳しく(きわめて厳しく)導いてくれるからこそ信頼できるのだと思う。
私がどれだけ小賢しく考えたとしても、所詮は先生の掌の上で踊らされているだけのことなんだろうな。
今日の断酒宣言
明日は診察。前回からまた一週間酒を飲まずに過ごせたことに感謝。
今日一日が終わるまで、私が酒を飲まずに過ごせますように。