![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169635112/rectangle_large_type_2_55420814fe9645dbf3d61f5ec360d558.png?width=1200)
2025.1.11 AAミーティング(断酒32日目)
AAミーティングへ
数年ぶりにAAのミーティングに参加した。
バースデーミーティングだった。
以前参加していた時には、年数や日数を聞いて、すごいなとは感じたけれど、いまいちそのすごさがピンときていなかった。
今回は身に沁みた。
一人一人が一日一日を積み重ねた結果なのだということがひしひしと伝わってきたから。
正直自分の32日がしょぼく感じた。
いやその前は640日続いたんです、とかしょうもないマウント取りたくなった。
主治医から、一人で断酒に取り組んでいると極端な考えに陥りがちだからAAや断酒会に参加した方がいい、と言われ、じゃあまた行ってみるか、という気になったのが今回参加したきっかけだ。
でも、この「濃い」感じのAAの雰囲気に、やっぱりまだなじめない。
みんないい人たちそうに見えて、うまくいっていそうに見えて、自分だけがこんな汚い気持ちで参加しているんじゃないかと思ってつらくなる。
でも、ひと月に一回でもいいから、90分全部居られなくてもいいから、自分の生き方を変えるきっかけになる可能性があるから、続けてみたい。
先行く仲間たち
数年前に数回ミーティングに参加したきりだったけれど、その時に話をさせていただいた先行く仲間たちが今回も何人も参加していた。
私がドライドランクの状態で「640日断酒した」と勘違いしている間に、彼ら彼女らは「断酒」を続けていたのだ。
私はこのまま断酒を続けていても、いつかまた飲むのではないかと思う。
なぜなら生き方をまだ変えられていないから。
心から断酒していくためにはこれから何をどうしたらいいんだろう。
今日の断酒宣言
今日もまだ、何のために断酒を続けているのか、断酒してどうなりたいのかがはっきりしない。
酒で何もかも失う前に引き返したい。
おいしいものを食べてまだ生きていたい。
そうは考えるけれど、自分でもなんだかこの答えはいまいちしっくりこない。
それでも私は断酒を続けていく。
飲まずに週末を迎えられることに感謝。
今週の診察で、主治医に断酒を約束できたことに感謝。
今日一日が終わるまで、私が酒を飲まずに過ごせますように。