![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160999682/rectangle_large_type_2_ff8a6ae20c1a015e108a59c439e8e4ad.png?width=1200)
グローバル起業家講演会 第一弾 開催決定!(2025年1月8日@福岡)
起業家、そして起業を志す皆さまへ
こんにちは。
ki-wi合同会社代表の濱野優輝です。
早速ですが、皆さまに特別なお知らせがあり、告知させていただきたいと思います。
弊社では、グローバルに起業チャレンジをしたいという皆さまへの応援企画として、
「グローバル起業家講演会」と題し、世界を舞台に活躍していらっしゃる起業家の皆さまをお招きして、定期的に講演会を開催させていただきたいと思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1733973331-Qpc8MkYjKFEHNxen90DVATPX.png?width=1200)
そして今回、記念すべき初回ゲストは
株式会社レアジョブの代表取締役社長 中村社長です。
![](https://assets.st-note.com/img/1730995230-pX7iwkSHrd4fzmjaDRT8ocBN.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1730995237-ALJphHnIgPU2Dy6w7NWf1uYz.jpg?width=1200)
「株式会社レアジョブ」といえば、ご存じの方も多くいらっしゃるかと思いますが、日本最大級のオンライン英会話サービスを提供されており、東証プライム市場への上場も果たしていらっしゃる大企業です。
今回は、大先輩でいらっしゃる中村岳社長をお呼びしてのスペシャル企画です!
下記に中村社長のご経歴を簡単にご紹介させていただきます
___________________
![](https://assets.st-note.com/img/1730995819-NQdi0OsAuUMPVcCv4HRWIJg8.jpg?width=1200)
中村岳 様
1980年生まれ
東京大学大学院情報理工学系研究科修了 NTTドコモに入社
2007年 株式会社レアジョブを設立
2014年 東証マザーズ上場
2020年 東証一部市場変更(現在東証スタンダード市場)国籍や年齢、性別、地理的要因など、さまざまなハードルを飛び越えてチャンスをつかめるようになる世界観を目指す。
___________________
当日は中村社長の起業ストーリーをお伺いするのはもちろんのこと、
皆さまの疑問質問にお答えいただく時間も準備しております。
中村社長の起業の軌跡とご経験から、起業家としての心得や成功への秘訣を直接お聞きする貴重な機会でもあり、直接触れあえる、お話できる貴重な機会だと思います。
ーーーー
◆セミナーのハイライト◆
• どうやって起業されたのか?
•「失敗しない起業家になる!リスク管理と危機対応セミナー」
• 起業家が直面する課題とその克服法
などなど
ーーーー
このセミナーは、起業を志す方々はもちろん、
新規事業の立ち上げを検討している企業の方々にも大変有益な内容となっていると思います。
!こんな悩みの方にはピッタリ!
・少なからず自分の強みを生かしたい
・世の中に求められる企業になりたい
今回の「グローバル起業家講演会」の詳細は下記の通りです。
ーーーーーーーーーー
◆ 開催詳細 ◆
日時:2025年1月8日(水)
場所:福岡県福岡市博多区博多駅直結会議室 JR博多シティ10階
最寄駅:JR博多駅
参加費:12月25日までのお申し込み:無料/26日以降3000円(会場参加者のみ)
映像視聴参加:一律3,000円
定員:20名限定/懇親会は先着7名限定で開催させていただきます。
お申し込みは以下のリンクから。席数に限りがございますので、お早めにお申し込みください。
<申し込みはこちら>
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfgN-Zh1M5KRVyJ1-a5io60DfKMy3ntvHK4JtA40rccV1ZP8Q/viewform
※アンケートに記載いただきまして、振り込みが確認されましたら、メールを送信させていただきます。
QRコードはこちらから👇
![](https://assets.st-note.com/img/1731065168-GHMrhOv9DLfueyW4ZF1qlVaX.png)
そして最後に、ちょこっとだけ紹介させて下さい。
今回の『グローバル起業家講演会 #1 』で、中村社長の前に20分程お時間をいただき、弊社『日本語コミュニケーション部門』担当の共田ちほみ(ともだ ちほみ)が、少しばかりその経験談をお話させていただく時間を頂戴しております。
簡単にご説明致しますと、
約15年前、日本語教師になり、そこから個人事業主👉株式会社設立👉協会設立👉ki-wi合同会社での『日本語コミュニケーション部門設立』という経緯を辿って現在に至る、日本語教師です。
世の中のニーズに合わせて「起業の形」を変化させてきたユニークな起業Storyを、是非、お話させていただきたいと思っております。
![](https://assets.st-note.com/img/1731068330-F8hlUBoXWK0D4j6uIx3bE5Qc.png)
自分らしい起業の形を見つけたい、また、日本語教師として起業したい方に聞いて欲しい内容です。
ぜひ皆さまのお越しをお待ちしております。
ki-wi合同会社