
渋谷保安官事務所G22のホルスター再考

渋谷保安官事務所物語でG22用のホルスターとして設定したのがこのSAFARILAND6354。しかしこれ、6378がメインになったことでほぼ生産はしていない超レア物なんですよ。制式としては無理があります。

後継モデルの6378は今日某所でフィッティングさせてもらったんですが、G22は入りません。どこをどうすればというレベルではなく、米軍でG22が使われなくなったのが理由かも。同じく僕が持ってる前モデルの6379にはすこんと入ったんですが、対応ライトの関係でゆとりがあった6379より6378はかなりタイトになりました。

一方SAFARILAND7378RDSは元々G22対応なので、ウィリーピートさんなんかは非対応扱いにしていますが、タイトながら入ります。

X300Uのレプリカライトは本物についてないノブがここにあるので、ノブを削るとちゃんとホルスターに入ります。7378RDSを使う場合はノブを削るのが良さそう。

そして檜原保安官事務所が使っている設定の7378RDSのダットサイト非対応バージョンに当たる7378はなんとG22がちゃんとフィットしました。レプリカライトは少し削った方が良さそうでしたが。
発足当初の渋谷保安官事務所ではハンドガンにダットサイトは着けていませんでしたので、RDSではない7378を制式にするのが良さそう・・・というわけで、今月またウィリーピートさんにホルスター買いに来ようかと思案中です。