![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87140891/rectangle_large_type_2_ed9b0a4cc1df390ec045cb637b00c9a4.jpeg?width=1200)
BARRETT REC7のアクセサリー
![](https://assets.st-note.com/img/1660742615482-7K7XAlaXLj.jpg?width=1200)
これが今回BARRETT REC7に乗せるアクセサリです。ダットサイトはNOVEL ARMSのT1にしました。実はアマゾンでお気に入りに入れていたVECTORのMAVERICK GEN3が欠品になってしまい・・・と思ったらT1が安く出てたので買っちゃいましたってやつです。
そしてご覧の通りマグプルのM-LOK対応QDマウントをレプマートで、そしてマルイのQDスリングループをファーストで購入です。
![](https://assets.st-note.com/img/1660742986508-yUTgsqNvEP.jpg?width=1200)
QDマウントはこのようにハンドガード左側面、M-LOKスロット一番手前につけました。マルイのQDループもカチっとハマります。ちゃんとしてますな~。
![](https://assets.st-note.com/img/1660743411381-fSHJdlg22U.jpg?width=1200)
そしてKRYTACはストックにQDホールがついてますんで、こちらは右側面にカチっと装着です。これでいつでもスリングをお迎えできます!
![](https://assets.st-note.com/img/1660743464221-JOHeYgIuEQ.jpg?width=1200)
そしてお待ちかねのT1が乗りました!エロい!やはりT1はエロい!
![](https://assets.st-note.com/img/1660743464281-URVKCreenZ.jpg?width=1200)
というわけでじゃじゃーん!
【追記9/18】
今度は右側面設置のレイルにinforceタイプのライトを装着!
![](https://assets.st-note.com/img/1663494160423-HjnOIaM7a4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663494707270-y7R8Xdv1gm.jpg?width=1200)
なかなかエロく仕上がりました。
【追記11/17】
![](https://assets.st-note.com/img/1668684725983-nnHO0O8vyh.jpg?width=1200)
お次はハンドストップ!こちらもQDマウントと同じマグプルです。フォアグリップにしようかと色々悩みましたがシンプルにハンドストップのみとしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1668684865135-7RFPp78dMB.jpg?width=1200)
はい、取り付け!
【追記1/1】
![](https://assets.st-note.com/img/1672564052711-svi1zGrsh6.jpg?width=1200)
VTACスリングを購入しました。やっぱりこれが一番使いやすいので。
![](https://assets.st-note.com/img/1672564196653-hsErJNfAlU.jpg?width=1200)
BARRETT REC7完成であります!