![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43361022/rectangle_large_type_2_60f4de8f9b578c281671cf2145b3d597.jpeg?width=1200)
歯列矯正を考えている方へ
こんにちは。
ケイと申します。
本日は、歯列矯正をしようかと考えている人へ伝えたい事があります。
それは、
始めるなら
早い方が
いい!!!!!
って事です。
私も、昨年から歯列矯正を始め始めました。
「始め始めました。」打ち間違いではありません。
始める事を始めたんです。
無料カウンセリングに行ったのは昨年の8月だったと思います。
その時、歯列矯正を始めたい欲求がすごかったので、
9月の頭には検査の予約をしました。
検査をしてその結果を元に、どの器具で方法で矯正するのか、
金額は総額いくらなのかとか決まるんですが、
検査をしたのが9月の上旬。
検査結果を聞いて、申し込んだ(金額が決定した)のが9月の下旬。
もうこの時点で、歯列矯正始めようと動き出してから1ヶ月経過しています。
この文章を打っている今現在は2021年1月中旬です。
ちなみに、いまだに私の歯に矯正器具はついていません!!
もうすぐ半年くらい経つんだが????
おおん????
なんでやねん。と思うんですが、誰が悪いとかではなく、
矯正って歯並びが揃うまでも時間がかかりますが、
始めるのにも時間がかかるんですよね。
器具をつけてからだと、虫歯とか悪い部分の治療ができないから。
全部悪い所を治しておかないと始められないんですね。
なので、「歯列矯正やりたいな~」「歯並びキレイにしたい」って思っている方。
悪い事は言いません。ちょっとでも早く動き出してください。
でもお金が・・・とか思うでしょ?
私もそう思ってました。
お金貯まったらやろう。
・・・・・・・・・・・貯まらないから!!!!!
ローン組め!!!!!ローン!!!!!
いや、これは人によりますので、お金の事はしっかり考えてください。
私の場合はお金貯まるの待ってたら生まれ変わってしまいそうだったので、
潔くローン申し込みました。
どうせ大金払うなら、1分でも1秒でも早く出っ歯治して、口元キレイにして、
キレイな口元で生きる時間を1分でも1秒でも長くした方がお得だと思ったから。
本当に歯列矯正は動き出してから完成まで、時間がかかるものなので、
少しでも考えている方は、お早目に。