
悪軸ウーラオスVMAXデッキ紹介!
こんにちは!あるでばれんです。
今回は悪軸ウーラオスVMAXデッキを紹介します。
自分のやりたいことをたくさん詰め込んだ面白いデッキなっているので、是非最後まで見ていってください。
■このデッキの原点
・超デッキが多いから悪タイプを入れたい!
・ムゲンダイナVMAXも多いらしいので闘タイプも入れたい!
・ガラルマタドガスの特性ロックの強さが忘れられない!
・頂への雪道に影響のないデッキを使いたい!むしろ貼りたい!
上記の要素を組み込んだハッピーセットデッキを作れないかな?と自問自答した結果出来上がりました。使ってみるとそこそこ強くて自分でびっくりしています。それではレシピをご覧ください!
【デッキコード】LHLQLL-ql1Lzn-nHgNHg
■基本的な動き
先行と後攻はどちらでも大丈夫です。強いて言うなら先行のほうがいいですが、後攻になった場合はガラルマタドガスのプランを狙います。
基本的に優先して持ってきたいカードはウーラオスVとテッポウオです。オクタンがいるのといないのではデッキの回り具合が全然違うからです。ウーラオスとテッポウオがおけてないときは、クロバットVの特性で無理やり探しに行きます。次にほしいのはガラルファイヤーとドガースです。
相手のデッキタイプにもよりますが、基本はガラルマタドガスで毒を撒きながら、後ろでウーラオスVMAXとガラルファイヤーを育てます。相手がガラルマタドガスを突破してくる、もしくはこちらの準備が整って相手のエースポケモンを殴れる場合のみこちらから仕掛けます。
■たまに出来る強い動き
自分のバトル場にガラルマタドガスがいて、自分がマリィを打ちながら頂への雪道を貼ることが出来るのですが、だいたい1ターンもらえるので強く感じています。
その2、ウーラオスVにれんげきエネを手張りして、ガラルファイヤーVのじゃえんのつばさでエネルギーサルベージ。その後エネルギーつけかえをすると後1で150点の火力を出すことが出来ます。
■総括
環境的に格闘→悪→超の三つが弱点を殴りあっているので、そこを楽に倒せるデッキを組みたいなと思って組みました。またうらこうさくをデッキの潤滑油にしているデッキも多いので、ガラルマタドガスが強いんじゃないかと思って採用してみました。
普段は使いたいポケモンや強い動きを主軸にデッキを組むことが多いのですが、こういう環境へのメタデッキを組むのも面白いですね。いろいろな要素を入れているので嚙み合わないと悲しい結果になりますが、一風変わったデッキ構築をしてみたいという方にお勧めのデッキになっております。
それではまた次回の記事でお会いしましょう!