見出し画像

八村選手の言う「お金」の問題

※この宮地陽子さんの記事が全容が分かりやすく、とても読みやすいです。

八村選手が苦言を呈したのはホーバスの続投だけではない。
今回は、彼の表現を引用すると「お金の目的」について書こう。
色々記事や、協会の発表もあったし、八村選手の会見では分からない部分もクリアになって来たので。

まず、八村選手が気に入らなかったのは、パリ五輪前の強化試合に不参加を表明していたのに、試合直前まで協会が不参加を発表しなかった。それについて、自分が出ないのにチケットを売るために使われた、「客寄せパンダ」に使われたことを良く思わなかったようだ。

協会側は、「商業目的で引っ張ったのではない。」、「チケットは完売していた。」、「まだ可能性はあるかも知れないと希望的観測があった。」、「ミスコミュニケーションがあった。」と発表した。

嘘つけ。

鼻からコミュニケーションなんて取る気なかったんでしょ?

チケットだけじゃねぇよ。テレビ放送あるから注目度を上げるためにも、八村選手が出るかも知れないみたいな雰囲気を残したかったんでしょ?
昔、同じこと渡邊選手でもやってたよね?

八村選手のXのリポスト見れば分かるじゃん。

ミスコミュニケーションじゃないでしょ?各方面に忖度したんでしょ?

八村選手だって、協会の主催する試合が興行的に成功しなくてはいけないことぐらい分かってる。でも、やり方がダサいんだよ。

パッケージに絵だけ書いて、中身は違うものが入っていても、買わしちゃえば、こっちのもん。

昭和?
日本バスケットボール協会は昭和のテキ屋ですか?

日本バスケットボール協会は、日本のバスケ、選手、ファンを舐めてる。
そして、スポンサー、広告代理店との、付き合い方も下手くそなんでしょうね。
「僕たち盛り上げてますよー!!こうやって注目集めてますよー!だから、これからもお願いしますー!」

全員やめてしまえ。

このままでは、協会とBリーグも、いつか揉めそう。。。笑

何がミスコミュニケーションだよ。八村選手は全部的確に伝えているのを、協会の都合の悪いことを聞かなかったことにして色々を進めたんでしょ?

それ、八村選手じゃなくても、誰でも怒りますし、不信感抱きますよ。
こんな普通のことが分からないんでしょうね。

私の記憶では大谷翔平も出ない東京五輪とかWBCの広告に使われてたことあったような。

とにかく、そういうのやめよう。誰も喜ばないかから。

まず、ホーバス体制では八村選手は代表参加はあり得ないっぽいし、協会は協議すると言っているけど、この様では、それも期待出来なさそう。

残念ですね。いい選手も増えてきて、NBAにも4人目の日本人がデビュー、アメリカの大学でプレーする選手、スペインでプレーする選手いて、Bリーグも大盛況なのに、日本代表には八村選手来ないのか…。

日本バスケットボール協会さん、ホーバスと八村選手。スポンサー、広告代理店と八村選手。どっちが大事なんですかー?優先させるべきは、どっちですかー?

八村選手は普段いる世界は全然違う世界とか言ってましたけど、だからこそ彼から学びましょうよ。

いいなと思ったら応援しよう!